検索
契約前のご相談(平日9:30~18:00) 050-3628-3368
ご利用中のサポート(平日10:00~17:00) 06-6485-6485

futureCartRecovery

カートに入れたけれども、決済せずに離脱した「カゴ落ちユーザー」へ、商品をメールでリマインド!「お買い忘れはありませんか?」と自社ECサイト外でも接客し、「カゴ落ち」防止に効果を発揮!カートに入れたけれども、決済せずに離脱した「カゴ落ちユーザー」へ、商品をメールでリマインド!「お買い忘れはありませんか?」と自社ECサイト外でも接客し、「カゴ落ち」防止に効果を発揮!

futurecartrecoveryロゴ

記事

自社ECサイトでお買い物中、商品をカートに入れたけれども決済をせずにサイトを離脱してしまった。
そんな購買意欲の高い「カゴ落ちユーザー」に対して、離脱直前にカートに入れていた商品を、
画像付きでお知らせするオプションサービスです。
「やっぱり買おう!」や「"後で買おう"を思い出した!」など、メールを見たお客様の購入の後押しをしてくれる効果が期待できます。

  • 特徴1
    商品画像付きメールでリマインド
    商品画像付きメールで
    リマインド

    離脱直前にカートに入れていた商品情報を、商品画像付きのメールでお知らせ。ワンクリックで商品詳細へリンク。

  • 特徴2
    配信シナリオを作成可能
    「配信シナリオ」を
    作成可能

    カート投入後にメールを送信するタイミングを、段階的に設定可能。2通目、3通目とそれぞれ異なるメッセージで送信ができます。

  • 特徴3
    リカバリ―効果をグラフで可視化
    リカバリ―効果を
    グラフで可視化

    リカバリーメール導入前の「カゴ落ち」による機会損失額から、リカバリーメール導入後の効果まで、可視化することができます。

特徴1:商品画像付きメールでリマインド

商品画像付きメールでリマインド

送信用のメールが簡単に作成できるテンプレート。

送信するリカバリーメールは、あらかじめ用意されたテンプレートを利用し、futureCartRecovery管理画面内で作成できます。
ECサイト離脱時に、カートに入れていた商品を、最大5つまで表示可能。対象の『商品画像』や『商品情報(価格など)』は自動表示されるので、作成する際の手間は最小限に抑えられています。

さらに、テンプレートはHTMLエディタで編集できますので、ブランディングにあったカラー編集やお客様向けメッセージの追加、おすすめ商品の表示などが行え、自由度の高い接客シナリオを作成することができます。

リカバリーメールサンプル

リカバリーメールサンプル1
リカバリーメールサンプル2
リカバリーメールサンプル3

自然なサイト誘導が可能です

メールマガジン購読会員様がターゲットなので、自然なサイト誘導が可能です。

メールマガジンを購読いただいている会員様のみが送信ターゲットなので、不自然な追客行為でブランドイメージを低下させることはありません。
サイト再訪への自然な誘導が可能です。

あわせてご利用いただくと、さらに効果的!

「新規ユーザー」「ログインしていない会員様」にも再アプローチできる、DSP広告オプション

「カゴ落ちユーザーのみ」に広告配信できる、DSP広告オプションをご用意いたしました。
リカバリーメールだけではフォローできない、「新規ユーザー」「ログインしていない会員様」にも再アプローチできます。
ちろんログインしている会員様にも広告表示されますので、「メール」と「広告」の双方からリマンドでき、相乗効果が期待できます。
購買意欲の高い「カゴ落ちユーザー」をもれなくリカバリーするなら、ハイブリッド配信をお試しください。

特徴2:配信シナリオを作成可能

配信シナリオを作成可能

送信するタイミングを段階的に、複数回設定可能。それぞれ異なったメール内容を設定し、送信できます。

送信するタイミングは、お客様がカートに商品を投入後、最短15分から最長90日まで段階的に設定可能。
さらにステップメール的にメールを送信するタイミングを設定でき、2通目、3通目と異なるメッセージにてアプローチできます。
それぞれのタイミングに合わせたメール内容を送信いただくことで、さらなる接客コミュニケーションの充実を実現します。

また、送信を制限する時間帯も設定できるので、深夜配信などをストップすることも可能。迷惑配信が原因で、メール購読を解除されてしまうリスクも防げます。

メールを送信したタイミングごとに、効果レポートを確認できます。

メールを送信したタイミングごとの効果レポート

特徴3:リアルタイム効果測定

リアルタイム効果測定

グラフィック化されたレポートで、
リカバリー効果が一目瞭然。

futureCartRecoveryには、レポート画面が用意されており、下記の内容が可視化されます。
・実際にどれだけカートに入れられたまま、購入されず放棄されているのか
・futureCartRecoveryを導入することでどれだけ購入につながったか
・リカバリーメールがどれくらい開かれたか

またデータは、グラフィック化されているので、一目で状況を確認いただけます。
PDCAを回すための「すぐに使えるデータ」があるので、さらなるリカバリーメールの改善にも取り組んでいただけます。

「カゴ落ち」率やリカバリーメールでの効果レポートを確認することができます。

カゴ落ち率やリカバリーメールでの効果レポート

現在のカート内状況を確認できます。

現在のカート内状況を確認できます。

メールを送信したタイミングごとに、効果レポートを確認できます。

メールを送信したタイミングごとの効果レポート

料金プラン

※ 表示価格は税抜価格です。別途消費税がかかります。

futureCartRecovery
【初期費用】 25,000円
【月額費用】 15,000円

※オプション設定月の翌月から課金となります。

※本オプションは月契約となります。

※PCサイト、スマートフォンサイトに対応しています。

※futureCartRecovery管理画面の動作保証環境は最新版のChromeのみになります。

お申込み方法

『futureCartRecovery』はfutureshop管理画面からお申込みいただけます。

※本オプションは月契約となります。

※ご利用には、futureshop・futureshop omni-channelのご契約が必要になります。

カゴ落ちユーザーをセグメントとするターゲティングメールの配信もできる

「futureCartRecovery」と以下のオプションを同時に利用することでターゲティングメールを送信することができます。

マーケティングプラットフォーム「DATA CAST for futureshop」

メールやLINE施策の際に、カゴ落ち情報を盛り込むことが可能となります。
メール配信においても、「カゴ落ちユーザー」x「ポイント残高をお持ちの会員」、「カゴ落ちユーザー」x「今月誕生日の方」など、より細かいターゲティングをした上で、ユーザーのタイミングに合わせた配信が可能となります。

※futureCartRecovery利用料金の他に、以下のオプションが必要となります。
DATA CAST for futureshop連携オプションご利用料金
DATA CAST for futureshop本体ご利用料金
・ futureCartRecovery×DATA CAST for futureshop連携オプション(初期・月額費用 0円)

※DATA CAST for futureshopは、株式会社イー・エージェンシー様にてお申し込みください。

「さらに、リカバリー効果をUPしたい!」
既存顧客だけではなく、「新規顧客もフォローしたい!」という方は

フューチャーカートリカバリー広告の詳しい内容を知りたいかたはこちらをクリック。

Q&A

リカバリーメールについて

  • リカバリーメールの推奨受信環境は何になりますか?

    Gmail(Android・iOS・Chrome [Windows 7/Windows 10] ) / Yahoo!メール(Android・iOS・Chrome [Windows 7/Windows 10] ) / メール App(iOS ※標準メーラー) / メールアプリ(Windows 10) / Windows Live Mail 2012(Windows 7) / Outlook 2016(Windows 10) / Outlook 2010 (Windows 7) / Thunderbird (Windows 7)

    ※各メールアプリのバージョンは最新版となります。

    ※初期テンプレート(メール設定画面に初期表示されるHTMLメールテンプレート)は上記環境で表示確認済です。

    ※リカバリーメールの編集方法よっては、上記環境でも正しく表示できない可能性があります。

  • リカバリーメールに記載されるボタンのリンク先は?

    リンク先は各商品詳細ページです。
  • リカバリーメールは全会員に送信されますか?

    商品をショッピングカートに入れたが未購入、かつ会員情報でメルマガ受信可否を「可」に設定された会員にのみ送信されます。
  • リカバリーメールは会員以外にも送信されますか?

    いいえ。会員にのみリカバリーメールが送信されます。
  • メールアドレスはどのように取得し、送信しますか?

    お客様が登録しているメールアドレスに対してメールを送信します。
  • リカバリーメールは、どのタイミングで送信できますか?

    ECサイトに設定したカートリカバリーのデータ収集タグが最後に動作してからの経過時間で設定します。具体的には、15分後、30分後、1時間後、2時間後、3時間後、6時間後、9時間後、12時間後、24時間後、2日後、3日後、4日後、5日後、6日後、7日後、14日後、30日後、60日後、90日後に設定可能です。「日後」は実際には24時間×日数分で計算されます。(2日後は48時間後になります。)
  • リカバリーメールの送信は1回だけですか?

    いいえ。ショッピングカートへ商品を追加して未購入だった会員に対して、複数回送信できます。この送信設定のことを「配信シナリオ」と呼びます。
  • リカバリーメールを送信しない時間帯を設定できますか?

    はい。futureCartRecovery管理画面より、リカバリーメールを送信しない時間帯「配信制限時間帯」を設定できます。
  • 「配信制限時間帯」の設定はどのようにすればよいですか?

    午前0時から午後11時まで、1時間単位で設定できます。1日のうちで連続した1つの時間帯のみ設定できます。(「午前0時から午前5時まで」など)
  • リカバリーメールを、再来訪促進用のメールとして、リカバリー商品を掲載せずに送信できますか?

    はい。リカバリー商品を記載せずに送信することもできます。
  • テスト送信はできますか?

    はい。可能です。

リカバリー商品について

  • リカバリー商品はどれだけ記載されますか?

    お客様がカートに入れて購入されなかった商品の数に従って、1~5商品まで自動的に記載されます。並び順はランダムです。6商品以上ショッピングカートに入った場合は、5商品がランダムに選択されます。
  • リカバリーメールの商品情報は何が記載されますか?

    商品名と販売価格、それに商品画像です。
  • リカバリーメールに掲載される商品は「通常商品」だけですか?

    いいえ。「通常商品」の他、「会員限定商品」「闇市商品」「サンプル商品」「定期・頒布会販売商品」が掲載されます。
  • 会員限定価格(会員ステージ価格)はリカバリーメールに反映されますか?

    いいえ。通常の販売価格がリカバリーメールに記載されます。
  • リカバリーメールには、通常販売商品と定期・頒布会商品が両方記載されますか?

    いいえ。通常販売商品と定期・頒布会商品を併売している場合、ショッピングカートがそれぞれ別の画面となりますので、リカバリーメールにはいずれか一方、後で表示したショッピングカートに残った商品だけが記載されます。
  • 在庫切れの商品でも、リカバリーメールに掲載されますか?

    はい。在庫が切れる前にショッピングカートに追加した会員に配信されるリカバリーメールには、掲載されます。リカバリーメール文中に「商品は、在庫切れの場合がございます。あらかじめご了承ください。」などの注意書きを記載してください。
  • 非公開にした商品や削除した商品でも、リカバリーメールに掲載されますか?

    はい。商品が掲載されていた際にショッピングカートに追加した会員に配信されるリカバリーメールには、掲載されます。

配信停止について

  • 配信停止はどのようにすればよいですか?

    HTMLメールに配信停止リンクを設置できます。futureCartRecovery管理画面のメールエディタにて配信停止リンクを作成できます。また、会員情報の「メルマガ受信可否」をご利用いただく方法もございます。(futureshopから送信する通常のメールマガジンの配信も同時に停止されます。)その場合はマイページへのリンクまたはメールマガジン停止申し込み画面へのリンクを設置してください。詳しい手順はこちら
  • 配信停止リンクはどこに設置してもよいですか?

    いいえ。リカバリー商品と同じ箇所には設置できません。初期テンプレートに設置箇所がございますので、そちらに設置ください。
  • 一度配信停止された会員にリカバリーメールを送ることはできますか?

    futureCartRecovery管理画面のメールエディタにて作成した「配信停止リンク」をご利用された場合は、一度配信停止された会員に再びリカバリーメールを配信する手段はありません。会員のメールマガジン受信可否設定を利用する場合は、再び受信「可」にすれば、リカバリーメールも配信されます。
  • HTMLメールの配信停止リンクをクリックしたら、どの画面に遷移しますか?

    リカバリーメール専用の配信停止完了画面はありません。トップページなどにリンクするか、配信停止画面を作成してください。
  • 通常のメルマガ申込・停止ページやマイページから配信停止できますか?

    はい。会員であれば、メルマガ申込・停止ページから「停止メールアドレス」を登録した場合、会員情報の「メルマガ受信可否」が「否」に更新されます。また、会員マイページの「登録内容変更」画面で、メルマガ受信可否設定を「否」に設定すれば、リカバリーメールも配信停止できます。

測定について

  • リカバリーレポートのデータ反映はいつ行われますか?

    翌日の深夜にレポート反映処理が行われます。
  • カートリカバリーからの再来訪はどのように測定しますか?

    カートリカバリーが自動挿入する「リカバリー商品のリンク部分」からサイトに再来訪した場合は、futureCartRecovery管理画面で「リテンション数」にカウントされます。それ以外にメールに掲載されたリンクについては測定しません。
  • カートリカバリーの効果はどのように測定しますか?

    「リカバリー商品のリンク部分」からサイトに再来訪して購入された場合は、リカバリー数にカウントされ、購入金額を「リカバリー額」としてカウントします。
  • カートリカバリー経由のサイト来訪はGoogle Analyticsに集計されますか?

    カートリカバリーが自動挿入する「リカバリー商品のリンク部分」は、Google Analyticsにキャンペーンとして登録できません。それ以外のリンクは、Google Analyticsでのキャンペーン設定をするなど、測定用の設定をしてください。

その他

  • 対象サービスは?

    futureshopとfutureshop omni-channelに対応しています。
  • futureCartRecovery管理画面の動作保証環境は?

    最新版のChromeのみになります。

futureshop説明会

毎月定期的に開催しています。内容やお申し込みについては詳細ページでご案内しております。
「説明会のご案内」からご確認ください。

日程が合わない場合は、Webミーティングにて個別にご相談いただけます。


お問い合わせ先

ご契約前のご質問から、運用中のサポートまで、フューチャーショップにお任せください。ご相談はいつでも無料です!

ご契約前専用ダイヤルはこちら

050-3628-3368 平日9:30~18:00

運用中のサポートはこちら

06-6485-6485 平日10:00~17:00

メールフォームはこちら

オンラインでのご相談はこちら