自社ECサイトの決済方法にPayPayが導入できる
futureshopで運営する自社ECサイトで、「PayPay(オンライン決済)」が導入できます。
ECサイト来訪者がPayPay残高を利用した決済が利用できます。
また、決済処理には、物販利用時も安心な課金・売上方式を採用。ECサイトでの物販に発生しうる確定までの金額変更も、対応が可能です。
- 「PayPay(オンライン決済)」は決済サービスとなります。PayPay IDを利用した会員ログインや会員登録はできません。
PayPayユーザー6,800万人を潜在顧客に!
PayPayユーザーはポイントが貯まる・使えるECサイトで買い物をする傾向があるため、PayPayを導入することで新規顧客の獲得や売上アップが期待できます。
またクレジットカードをお持ちでないお客様へにもアプローチが可能です。
- ユーザー数は2025年3月時点
ECサイトでの利用率はクレジットカードに次いで第2位!
ECサイトでの決済手段として、PayPayはクレジットカードに次いで第2位の利用率を誇ります。老若男女問わずPayPayユーザーが増加しており、実店舗だけでなくECサイトでも多く利用されています。
- 出典元:SBペイメントサービス株式会社【2024年度版】ECサイトで物品を購入する際の決済手段に関する調査
大型キャンペーンで売上UP
実店舗だけでなくECサイトも対象とした大型キャンペーンを年間複数回実施中。
PayPayユーザーの「まとめ買い」や「ついで買い」により、ECサイトの売上UPに大きく貢献します。
キャンペーン費用はすべてPayPay社が負担
キャンペーンの実施に際して加盟店(ECサイト)様に一切の費用負担はありません。
またキャンペーンのための作業などは必要ありません。
月末支払いができるPayPayクレジットで、決済単価向上が見込める
PayPayクレジット機能により残高を気にせずショッピングできます。
まとめて翌月に支払いできるため、チャージ不要で買い物ができ、高額決済にも対応が可能です。
お客様がPayPayアプリ画面でPayPayクレジットを選択するだけで、クレジット払いの設定にできます。(ECサイト側での対応は不要です。)
残高不足による決済エラー解消にもつながります。
不正利用を未然に防止
専任スタッフが常時システムを監視しています。また異なる端末からのアクセスがあった場合には、SMSで本人確認を行います。
不正利用による補償はPayPayが全額負担
PayPay決済において、悪意ある者による不正取引が行われた場合も、原則加盟店に取引金額の全額を入金します。
また、不正利用による被害にあわれたユーザーへの補償が発生した場合はPayPayが負担し、加盟店様に負担を求めることはありません。
- 加盟店側に故意または重大な過失などがあった場合は、入金しない場合および負担を求める場合があります。
初回購入時でも、PayPay残高から簡単に決済完了
アプリ上で「支払う」ボタンをタップするだけで注文が完了
面倒なクレジットカード情報の入力が不要なため、スムーズにショッピングしていただけます。
決済手続き時のカゴ落ちを防止し、商品選択から決済完了までのコンバージョン率アップが期待できます。
お支払方法選択画面でPayPayでのお支払いを選び、「注文を確定する」ボタンをタップすると、PayPayでのお支払い手続きに進んでいただけます。
PayPayアプリがインストールされている場合、PayPayアプリに遷移し、PayPay残高をご確認いただきます。
その後、「支払う」ボタンをタップすることで支払いが完了し、futureshopのご注文完了画面へ。PayPayアプリ利用時はIDやパスワードの入力が必要なく、ワンタップで決済が完了します。
初回購入時でもクレジットカード番号など、外出先では入力しづらい内容を入力する必要がないため、かご落ち防止・コンバージョン率アップが期待できます。
スマートフォンでの購入時、PayPayアプリがインストールされている場合
スマートフォンでの購入時、PayPayアプリがインストールされていない場合
PCでの購入時、PayPayアプリがインストールされている場合
PCでの購入時、PayPayアプリがインストールされていない場合
決済処理には、物販利用時も安心な課金・売上方式を採用
futureshopでは、ご注文と同時に売上が確定する自動売上方式ではなく、出荷売上方式に対応しているため、売上確定前の金額変更やキャンセル処理が可能です。
オプション料金・ お申し込み
オプション料金
- 表示価格は税抜価格です。別途消費税がかかります。
月額費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 0円 |
決済手数料 | 3.5% |
トランザクション課金 | 3円/1件(売上・返金)
|
こちらのオプションのお申し込みで「PayPay(オンライン決済)」をご利用いただけます。
お申し込みには、SBペイメントサービス株式会社が提供する「オンライン決済サービス」の導入が必要です。
- PCサイト、スマートフォンサイトに対応しています。
- commerce creator利用有無にかかわらず、本オプションを導入いただけます。
- 「PayPay」のシステムが動作する環境のみ対応となります。詳しくはSBペイメントサービス株式会社にお問い合わせください。
- 定期・頒布会販売にはご利用いただけません。
- 予約販売にご利用いただけます。与信期限は30日です。再オーソリは取得できませんので、ご注意ください。
「PayPay (オンライン決済)」お申し込み
お申し込み方法は下記よりご確認いただけます。
https://www.sbpayment.jp/service/partner/futureshop/lp01/
Q&A
-
- 現在、SBペイメントサービス株式会社を利用していません。PayPay(オンライン決済)を利用するに当たり、どうすれば良いでしょうか?
-
SBペイメントサービス株式会社の「オンライン決済サービス」をお申し込みください。お申し込み時に「futureshopでのご希望決済手段」項目で「PayPay(オンライン決済)」にチェックを付けていただくことで、PayPay(オンライン決済)ご利用の手続きを進めてまいります。
futureshopでは複数の決済代行サービスを設定できませんので、ご了承ください。下記より、SBペイメントサービス株式会社の「オンライン決済サービス」のお申し込み方法をご確認いただけます。
https://www.sbpayment.jp/service/partner/futureshop/lp01/決済代行サービスの切替方法に関しては、虎の巻の下記ページをご参考になさってください。
https://faq.future-shop.jp/hc/ja/articles/4419645430937
-
- PayPay(オンライン決済)でのご注文時、受注後の金額変更はできますか?
-
はい、可能です。売上処理前後により詳細が異なってまいります。詳しくは下記虎の巻をごらんください。
https://faq.future-shop.jp/hc/ja/articles/4419645514137
-
- ご注文時に送料計算をせず「後ほどご連絡」となる送料設定を行っている場合、PayPayは利用できますか?
-
いいえ、ご利用いただけません。
機能説明