PayPayユーザーは日々増加中。実店舗やネットサービス、請求書など、全国で利用できる機会が増加。それに伴いご利用ユーザーも増加傾向にあります。
PayPayが浸透し、今後オンラインでも利用の広がりが想定される今、サイト来訪者が使い慣れた決済方法を自社ECサイトに導入することで、お買い物完了までのカゴ落ち理由を減らす効果が期待できます。
futureshopで運営する自社ECサイトで、「PayPay(オンライン決済)」が導入できます。
ECサイト来訪者がPayPay残高を利用した決済が利用できます。
また、決済処理には、物販利用時も安心な課金・売上方式を採用。ECサイトでの物販に発生しうる確定までの金額変更も、対応が可能です。
※「PayPay(オンライン決済)」は決済サービスとなります。PayPay IDを利用した会員ログインや会員登録はできません。
PayPayユーザーは日々増加中。実店舗やネットサービス、請求書など、全国で利用できる機会が増加。それに伴いご利用ユーザーも増加傾向にあります。
PayPayが浸透し、今後オンラインでも利用の広がりが想定される今、サイト来訪者が使い慣れた決済方法を自社ECサイトに導入することで、お買い物完了までのカゴ落ち理由を減らす効果が期待できます。
お支払方法選択画面でPayPayでのお支払いを選び、「注文を確定する」ボタンをタップすると、PayPayでのお支払い手続きに進んでいただけます。
PayPayアプリがインストールされている場合、PayPayアプリに遷移し、PayPay残高をご確認いただきます。
その後、「支払う」ボタンをタップすることで支払いが完了し、futureshopのご注文完了画面へ。PayPayアプリ利用時はIDやパスワードの入力が必要なく、ワンタップで決済が完了します。
初回購入時でもクレジットカード番号など、外出先では入力しづらい内容を入力する必要がないため、かご落ち防止・コンバージョン率アップが期待できます。
futureshopでは、ご注文と同時に売上が確定する自動売上方式ではなく、出荷売上方式に対応しているため、売上確定前の金額変更やキャンセル処理が可能です。
実店舗でもよく見かける、PayPayでの支払いが自社ECでも導入可能に。PayPay残高からお支払いいただけるので、クレジットカード登録の手間が不要。コンバージョン率アップ効果が期待できます。
※表示価格は税抜価格です。別途消費税がかかります。
PayPay(オンライン決済)利用 | ||
---|---|---|
初期費用 | 0円 | |
月額費用 | 0円 | |
決済手数料 | 3.5% | |
トランザクション課金 |
3円/1件(売上・返金)
※与信取得(オーソリ)/与信取消(キャンセル)の処理では発生いたしません。 |
こちらのオプションのお申込みで「PayPay(オンライン決済)」をご利用いただけます。
お申し込みには、SBペイメントサービス株式会社が提供する「オンライン決済サービス」の導入が必要です。
※PCサイト、スマートフォンサイトに対応しています。
※commerce creator利用有無にかかわらず、本オプションを導入いただけます。
※「PayPay」のシステムが動作する環境のみ対応となります。詳しくはSBペイメントサービス株式会社にお問い合わせください。
※定期・頒布会販売にはご利用いただけません。
※予約販売にご利用いただけます。与信期限は30日です。再オーソリは取得できませんので、ご注意ください。
お申し込み方法は下記よりご確認いただけます。
https://www.sbpayment.jp/service/partner/futureshop/
現在、SBペイメントサービス株式会社を利用していません。PayPay(オンライン決済)を利用するに当たり、どうすれば良いでしょうか?
PayPay(オンライン決済)でのご注文時、受注後の金額変更はできますか?
ご注文時に送料計算をせず「後ほどご連絡」となる送料設定を行っている場合、PayPayは利用できますか?
ご契約前専用ダイヤルはこちら
050-3628-3368 平日9:30~18:00運用中のサポートはこちら
06-6485-6485 平日10:00~17:00