利便性向上
購入者は会社や学校帰りなどの好きなタイミングで、送料を発生させずに店舗で受け取れます。購入の心理的ハードルを下げます。
購入者は会社や学校帰りなどの好きなタイミングで、送料を発生させずに店舗で受け取れます。購入の心理的ハードルを下げます。
来店機会を作り出すことで、新作やキャンペーンなどの情報提供、ついで買いなどを店頭で促進できます。また、感染症対策に配慮されている方にも、受取場所を一般店舗レジと別にするなどの運用で、店舗内滞在時間の短縮が可能です。
あらかじめECで購入を済ませ、在庫を押さえていただけます。そのため店舗での欠品を防げ、顧客体験を向上できます。
ECで注文した商品を、自宅または任意の住所にお届けする代わりに実店舗に配送、お客様ご来店の上、お受け取りいただけます。
店舗受取オプションを利用すると、ご注文手続き画面のお届け方法で、店舗受け取りを選択できます。
店舗受け取りの場合は送料無料になります。
店舗を検索して、商品を受け取る店舗に指定します。店舗はキーワード検索(店舗名・所在地)、エリア検索(10エリア・固定)で、よく行く店舗や通勤・通学先の近くにある店舗を探せます。
各店舗の詳細情報画面を表示して、営業時間や場所を確認できます。店舗へのアクセス方法や、受け取り場所・お申し出方法などを、店舗詳細情報に詳しく掲載できます。
お支払い方法として、ECサイトでお支払い・店頭払いのいずれか選択していただき、そのままご注文いただけます。お客様ご指定の店舗へ、ご注文商品を配送してください。
※ Amazon Pay、楽天ペイ(オンライン決済)、代金引換は利用できません。
マイページの注文履歴でも、配送方法に「店舗受け取り」を指定したことを確認できます。配送状況に「店舗発送済」と表示できます。(受注管理画面での発送処理が必要です。)
futureshop管理画面へ登録した店舗を、ご注文手続きから検索できます。キーワード検索とエリア検索(エリアは固定)ができます。
店舗検索画面では、会員情報として登録できる「よく行く店舗」が初期表示されます。
地図は、Google Map Platformを利用できます。店舗名で自動検索して地図を表示しますので、多くの店舗をご登録される際にも、都度、地図の調整は必要ありません。
店舗までのアクセス方法や店頭での受け取り方法などを掲載できます。
Google Map Platformのご利用料金は無料ですが、Google社へ別途お申み込みが必要です。
Google Map Platformの「Maps Embed API」を利用します。Maps Embed APIリクエストは、使用量の上限なく、すべて無料でご利用いただけます。(2022年2月現在・最新情報はGoogle社のWebサイトでご確認ください。)
futureshop受注管理画面で、店舗受け取り対象の注文を検索して、処理できます。納品書や注文票へ店舗情報を記載できます。また、受注データダウンロード(CSV)や受注APIでも受け取り店舗情報を取得できます。
店舗へ出荷したら、メールを送信してお客様へお知らせします。店舗到着までの予定日数を記載したメールを送付できます。
(例:「このメールの送信日から、7日後に店舗にてお受け取りいただけます。」)
メールを見たお客様が、来店し、商品をお受け取りされます。決済方法で店頭払いを選択されている場合は、店頭でお支払いしていただけます。
ECで注文した商品を、自宅などにお届けする代わりに実店舗に配送、お客様がご来店の上、お受け取りいただくBOPIS機能です。
ご注文手続き画面で「店舗受け取り」を選択し、店舗を検索、店舗の詳細情報をご確認いただき、受け取り店舗に指定してご注文いただけます。
※表示価格は税抜価格です。別途消費税がかかります。
店舗受取オプション | ||
---|---|---|
初期費用 | 0円 | |
月額費用 | 3,000円 (店舗数による課金などはございません) |
※オプション設定月の翌月から課金となります。
※オプション機能は、管理画面からお申込みいただけます。
店舗受け取りに対応できない商品があるのですが。
定期・頒布会販売でも店舗受け取りは指定できますか?
EC用の倉庫から店舗への配送については、どのようにすればいいですか?
店頭払いの場合、店舗売上に計上されると思いますが、受注情報はfutureshop管理画面に記録されますか?
新しくできた店舗や商業施設内の店舗で、Google Mapにうまく表示されるか心配です
お客様から受け取り店舗の変更依頼、通常配送への変更依頼が入ったのですが。
ご契約前専用ダイヤルはこちら
050-3628-3368 平日9:30~18:00運用中のサポートはこちら
06-6485-6485 平日10:00~17:00