日本語の自社ECサイトで越境ECが可能!タグ設置のみ、Buyee Connectの活用事例
日本語の自社ECサイトにタグを設置するだけで、海外専用のカートを開設できるサービス「Buyee Connect」。初期投資を抑え、ECサイトの運用フローを大きく変えることなく、越境ECに参入することが可能です。 SaaS…
日本語の自社ECサイトにタグを設置するだけで、海外専用のカートを開設できるサービス「Buyee Connect」。初期投資を抑え、ECサイトの運用フローを大きく変えることなく、越境ECに参入することが可能です。 SaaS…
新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインショッピングの利用が広がった2020年。物販ECが急拡大した一方で、旅行予約やチケット販売などサービス系ECの市場は縮小するなど、EC業界も激動の1年でした。 2020年のEC…
都心部を中心に出店するヤングレディース向けファッションブランド『F i.n.t(フィント)』。1960~70年代のフランス映画をイメージした独自の世界観が人気のブランドです。 今回は自社ECサイトでの越境EC・ウェブイン…
前後編でお届けしている、「中国デジタルマーケティング最新事情 & 中小企業でも活用できる中国越境EC」セミナーレポート。 前編は●第1講座 中国デジタルマーケティング最新事情のレポートをご紹介いたしました。 後編の今回は…
年間100兆円を超える世界最大のEC市場を持つ中国。 日本から中国へ商品を売る「越境EC」は、その将来性の大きさから、多くの日本企業が取り組んでいます。 一方で、中国に進出した日本企業の成功事例が見えにくいこともあり、「…
越境ECとは、国境を超えて行われるECサイトの取引のことを意味します。 近年、日本でもECの利用者数の増加に伴い、越境ECが盛んに行われるようになってきました。 日本製の商品は高品質で安全な上、海外で取り扱っていないもの…
日本、アメリカ、中国、相互間の越境EC市場規模 2014年8月26日に経済産業省が公表した調査資料によれば、2013年度の越境EC市場規模は1.7兆円。 その中でも、「中国の消費者」が日本のECサイトから購入した金額は3…