「au PAY(ネット支払い)」なら、ネットショッピングでau PAYを利用できる
「au PAY(ネット支払い)」は、ネットショッピング、デリバリー、タクシー配車など、ネット上で決済を行うサービスについてau PAYで支払いができるサービスです。
これに対して「au PAY(コード支払い)」は、コンビニやレストランなど、店頭でつかえる支払い方法です。
au PAYアプリに表示されるQRコードやバーコードを店頭の端末で読み取ることで決済します。
さらに「au PAY(請求書支払い)」は、公共料金や税金、ショッピング等の請求書をau PAY 残高で支払えるサービスです。請求書に記載されたバーコードを読み取ってau PAY アプリで決済します。(支払先によって対応状況が異なりますので、ご利用前にご確認ください。)
au PAY(ネット支払い)では、Pontaポイントを貯めたり、使ったりできる
「au PAY(ネット支払い)」では、200円(税込)のご利用ごとに、1Pontaポイントが還元されます。
この還元率は、au PAYで随時実施される各種キャンペーンに参加することによって、さらに上がることがあります。実施されているキャンペーンの情報はau PAYアプリに表示されています。
「au PAY(ネット支払い)」でネットショッピングのお支払いをするだけで、ECサイトのポイントとは別にPontaポイントが還元されます。貯まったポイントはau PAY残高にチャージできますので、ネットショッピングでのお支払いに利用していただけます。
futureshopでは、au PAY利用(ネット支払い)をECサイトのお支払い方法に導入できます。
au PAY(ネット支払い)があれば、お支払いのたびにクレジットカード番号を入力する手間が不要に
ネットショッピングのお支払いに、クレジットカードをご利用されることが多いと思います。これまで自社で運営されているECサイトでのお支払いについても、クレジットカードのお支払いが多かったのではないでしょうか。
しかし、ご存じのように、クレジットカードの発行には事前審査が必要になります。若年層などを中心に、クレジットカードをお持ちでない方も多くいらっしゃいます。
au PAYはスマートフォンにアプリをインストールし、au PAY残高にチャージすれば、すぐご利用いただけます。収入や年齢などの審査はありませんので、クレジットカードをお持ちでない方でも気軽にご利用いただけます。
ネットショッピングだけではなく、コンビニエンスストアや飲食店などの実店舗でもご利用いただけます。
セキュリティ面でも安心
au PAYは通信大手KDDI社によって運営されており、セキュリティに対するさまざまな取り組みが行われています。
au PAY アプリはロック設定ができます。au PAYアプリの機能にある「セキュリティロック」を設定することで、スマートフォンのセキュリティ機能(数字やコード、または生体認証など)をアプリの起動時に利用できるため、より安全に利用できます。
また2段階認証が導入されています。2段階認証とは、スマートフォンやパソコンからログインする際に、au IDとパスワードの他に、SMSやEメールを利用して不正利用から守るセキュリティ対策です。第三者による不正なログインの危険を減らし、安心・安全にご利用いただけるようになっています。
さらに、au PAYではご本人様確認が実施されています。携帯電話でauをご利用の場合も、それ以外の場合も本人確認が必要になっています。
- チャージなどご利用機能によって確認方法が異なります。詳しくは au PAY 安心・安全の取り組みをご覧ください。
au PAYのお申し込みは、SBペイメントサービス株式会社 futureshopご利用者店舗ページ から行えます。