ECサイト構築プラットフォームfutureshopのバージョンアップ・メンテナンス情報です。
2025.04.25 2025年5月8日・バージョンアップ情報
バージョンアップ項目【機能追加】
このページで紹介している内容は2025年4月24日に公開した時点の情報です。
今後仕様変更になる可能性がございます。
■実施日時:2025年5月8日(木)(予定)
- ・ 今回のバージョンアップでは、ECサイトの閉店や管理画面へのアクセス制限は発生いたしませんため、
サイトへのアクセスやご注文に影響はございません。
-
機能追加
futureshop APIv2にて既存APIの仕様を変更します-
対象店舗
futureshop、futureshop omni-channelの全ての店舗様
機能概要
会員検索API・商品検索APIにて取得できる項目を追加します。
内容
新たに取得できる項目は下記のとおりです。
仕様詳細については、バージョンアップ後、以下のオンラインマニュアルよりご確認ください。- ◎ 会員検索API (オンラインマニュアル)
- ◎ 商品検索API (オンラインマニュアル)
◎ 会員検索API
LINE ID連携に関連する項目をレスポンスに追加します。
これにより、会員検索APIを利用することで、LINEメッセージの宛先としてfutureshopのLINE ID連携会員を指定できるようになります。そのため、外部連携サービスなどでの活用が見込めます。< 追加項目 >
⚪︎会員リスト(memberList)のレスポンス
- LINE UserID(lineUserId)
- LINE UserID初回連携日時(lineUserIdLinkFirstTime)
- LINE UserID更新連携日時(lineUserIdLinkUpdateTime)
< 注意事項>
- 本項目のご利用には、 LINE連携オプションのご契約が必要です。
◎ 商品検索API
「予定在庫」と「入荷お知らせメール」に関する項目を追加します。
これにより、予定在庫の情報や、入荷お知らせメールの申込数をAPIで参照できるようになります。
< 追加項目 >
⚪︎リクエストパラメータ「types」
- 予定在庫設定(plannedStock)
- 入荷お知らせ設定(stockNotification)
⚪︎ 商品リスト(productList)のレスポンス
- 予定在庫(plannedStockInfo)および関連項目
- 入荷お知らせ申込情報(stockNotificationInfo)および関連項目
上記以外の関連項目も追加となっておりますので、詳しくはオンラインマニュアルをご確認ください。
< 注意事項 >
- 入荷お知らせメール関連項目は、 入荷お知らせメールのご契約店舗様のみ出力されます。
- 入荷お知らせメールの申込時に登録されたメールアドレスは、APIでは取得できません。
futureshopの管理画面にてご確認ください。
-