報道関係各位
プレスリリース
フューチャーショップ、アニメ・ゲームとのコラボ商品企画支援サービス「アニメトコラボ」との連携を開始
〜キャラクターコラボ商品の企画から販売、マーケティングまでをトータルサポート〜
SaaS型ECプラットフォーム「futureshop」を提供する株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区、代表取締役:星野 裕子、以下「フューチャーショップ」)は、株式会社SwagSun(本社:大阪市西区、代表取締役:船越 良、以下「SwagSun」)が提供する、アニメ・ゲームのキャラクターとのコラボ商品販売を支援するサービス「アニメトコラボ」との連携を開始したことをお知らせいたします。
本連携により、「futureshop」をご利用中のEC事業者さまは、「アニメトコラボ」の活用を通じて、アニメやゲームの人気キャラクターを活用したコラボ商品を、企画提案から商品化・販売までワンストップで実現できるようになります。

「アニメトコラボ」の主な機能・特長
ショップや商品の特徴に合わせたコラボレーションを企画から提案
ショップや商品の特徴のヒアリングから、企画立案、商品企画、販売計画、プロモーション設計までを包括的にサポートします。ライセンサー(キャラクターや作品の権利を管理する企業)との契約交渉や監修対応、アニメ作品のキャラクターイラスト等の公式素材を使用したプロダクト・販促物デザイン制作、さらに話題を広げるためのSNSや専門サイトを活用したプロモーションなど、実績に基づいた業界ノウハウを活かし支援します。
従量課金型の料金体系で、始めやすく採算性の高いコラボ展開を支援
ライセンサーに支払うライセンス許諾料は固定額ではなく、製造数に応じた従量課金型で設定されていることがほとんどです。この設定に対応した販売及び生産プランニングのご提案を行い、目標とする粗利率を達成するための採算性の高いコラボ展開を支援します。
既存商品を活かした低コストなコラボ展開も可能
既存商品のデザインやパッケージの変更によってコラボ商品化が可能なため、新規開発コストをかけずに展開できます。お酒のラベル変更など、少ない数量からでも実施可能な事例もございます。
コラボ先や企画のご希望がある程度決まっている企業さまも、まだ固まっていない段階の企業さまもご相談いただけます。サービスの詳細やお問い合わせにつきましては、下記からご確認ください。
今後ともフューチャーショップは、EC支援事業者さまとのパートナーシップを強化し、Eコマース事業の成長のためにEC事業者さまと伴走いたします。
「futureshop」について
フューチャーショップが提供するSaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」では、サイトデザインのカスタマイズやコンテンツの更新を、EC担当者の手で自由度高くスピーディに行えます。さらに、顧客のファン化を促進するための多彩な機能も有しており、効果的なロイヤルティマーケティングを展開することが可能です。
オムニチャネル戦略においては、実店舗とECサイトの顧客データを一元管理し、オンラインとオフラインの間でスムーズな顧客体験を実現する「futureshop omni-channel」を提供しています。統合された顧客情報をベースに、オンラインとオフラインの垣根を越えた細やかなデジタルマーケティング施策を実行できます。