一括登録のエラー内容について
一括登録のエラーについて
運用>商品管理>商品データ一括登録履歴一覧のエラーログなどに記載されるエラーメッセージの詳細です。
- **行目のカラム(桁数)が違います
- 登録された桁数が必要な項目に満たないか、あるいは超過している可能性があります。
- **行目の商品グループURLコードと入力された商品グループの階層が異なっています。
- 更新をしようとした商品グループの階層が現在登録されている商品グループURLコードと違う、あるいは商品グループ名が違っている場合に表示されます。
- **行目の商品グループの階層はすでに登録されています。商品グループURLコードを正しく入力してください
- (その階層で)すでに登録されている更新対象の商品グループを更新する場合に、その商品グループの商品グループURLコードがCSVファイルに記載されていない場合、また、商品グループを新規登録する場合に、商品グループURLコードがすでに使用されている場合に表示されます。
- **行目の○○○○は既に商品登録されています。
- 商品URLコードや商品番号が重複している場合に表示されます。
- **行目の商品URLコードは既に登録されているか、自動生成しようとした商品URLコード(gd***)と重複しています。
**行目の商品番号は既に登録されているか、自動生成しようとした商品番号(gd***)と重複しています。 - 同じCSVファイルで商品URLコードや商品番号が重複している場合に表示されます。また商品URLコード・商品番号を省略した場合に自動的に発番される商品URLコード・商品番号(gd+数字連番)をCSVファイルで入力していて、かつ自動発番される商品URL・商品番号と重複した場合に表示されます。
- **行目の○○○○を入力してください
- 必須項目が記載されていない場合に表示されます。
- **行目の優先度は半角数字で入力してください
- 数字以外の文字が入力されている可能性があります。(全角で数字が入力された場合は半角文字に変換して登録を行います。)
- **行目のメイングループを正しく入力してください
- メイングループに登録された商品グループURLコードが存在しない場合に表示されます。
- **行目のコントロールカラムを正しく入力してください
- コントロールカラムが「n」「u」「d」正しく入力されていない場合に表示されます。ExcelなどでCSVファイルを作成した際、キーボードのDeleteキーなどで削除を行った場合、空白行がCSVファイルに残っている場合に表示される場合があります。
- **行目の○○○○は○○○文字以内で入力してください
- 各項目の文字数制限を越えていた場合に表示されます。一括登録のデータ仕様にて文字数をご確認ください。
- **行目の○○は半角**以内で入力してください
- 販売期間などの日付の入力が正しく入力されていない場合に表示されます。
- **行目の○○画像ファイルがzipファイルに含まれていません
- (以前からのユーザー画面をご利用の場合)商品画像や商品グループ画像の一括登録時にzipファイル名が間違っている場合、zipファイルが存在しない場合、CSVファイルに記載されたファイル名が間違っているなどの場合に表示されます。
- 一度に登録できる件数は○○件までです
- 一括登録できる件数を超えた場合に表示されます。登録可能なデータ数に分割して登録してください。
- 商品URLコード*****のマスタ画像が見つかりませんでした。(以前からのユーザー画面をご利用の場合・商品追加画像登録用ファイルアップロード)
- サムネイル画像を作成するマスタファイル「商品URLコード-m-01-pl.jpg」が 対象のフォルダに存在しなかった場合(FTPサーバーへ、画像をアップロードを行ってください)
- **行目のメールアドレスが重複しています
- 一括登録しようとしたメールマガジン会員のメールアドレスがすでに登録されています。メールマガジン会員の氏名を変更したい場合は、「メールアドレスが重複した場合は上書きする」にチェックをつけてアップロードしてください。
改行コードのエラーについて
お使いのPCがMacの場合、改行コードのエラーがでる場合があります。
作成後のCSVファイルをテキストエディタなどで再度開き、改行コードを「CR」から「CR+LF」に変更してください。