食品・ギフトECの“困った”を 一気に解決する充実の機能 食品・ギフトECの “困った”を一気に解決する 充実の機能
グルメ・スイーツ・ギフトECに必須の三温度帯管理/最短お届け日表示/
リードタイム管理/ギフト・法人需要対応/インボイス対応/定期購入・
頒布会など多彩な機能が充実。売上を着実に伸ばせるECプラットフォーム


食品ECの売上が
5年で10倍!
1994年の創業当初から
「卵の通販で生きていくと決めていた」

有限会社ひよこカンパニー 小原利一郎さま
食品・ギフトECで
解決すべき3つの課題
-
高次元の配送・送料計算機能で、送料の“わかりにくさ”を解消
futureshopは三温度帯(冷蔵・冷凍・常温)の商品に対応し、同梱可能な商品はまとめて、別送品は個別に送料を自動計算できます。これにより正確な送料をお客様に提示できます。常温商品だが冷蔵便・冷凍便へ同梱可、または冷蔵商品だが冷凍便へ同梱可など商品特性にあわせた同梱計算ができます。
-
最短お届け日を商品ページで正確に表示したい!
商品と配送のリードタイムを設定し、お届け希望日を自動表示
注文日時や商品のリードタイム、休業日、配送リードタイムを考慮し、最短お届け日を商品ページやカートに自動表示できます。これにより、お客様自身が配送可能な日を明確に把握することができ、購買意欲を高めます。
-
お客様に配送日時を
選択させたくない商品がある!ご注文時のお届け希望日を選択できないよう商品ごとに設定可能
特定の商品に対して、配送希望日または配送希望時間帯の選択を必須にしたり、逆に選択させない設定が可能です。これにより、日持ちのしない食品やスイーツなど、商品の特性や在庫状況に応じた最適な配送運用を実現します。
その他、様々なお悩みを
解決できる機能を多数搭載!
-
Case 01
ギフトや法人向け大量注文でも
ストレスなく購入いただきたいfutureshopで解決!1回の注文で複数のお届け先を設定できる 「複数配送先機能」を標準搭載。ギフト商品や法人向けの大量注文でも、一度の注文手続きで最大20件の配送先指定ができるため、お客様もストレスなくスムーズに注文いただけます。
配送先ごとにのしやお届け日時を指定できるので、「贈る相手ごとにのしを変えたい」といった細やかなニーズにも柔軟に対応可能です。 -
Case 02
お試しセットは売れるけど
リピートにつながらないfutureshopで解決!会員ステージやポイント機能を活用すれば、お客様の購入金額や頻度に応じて「自社」らしい特別な特典を設定できます。
また、LINE連携機能で購入履歴に合わせたメッセージや限定クーポンをタイムリーにお客様のLINEに向けて配信することで、継続購入を後押し。「選ばれ続ける理由」を提供し、自然とファンが増えていく仕組みをご用意しています。 -
Case 03
定期購入・サブスクリプションを
始めたいfutureshopで解決!futureshopの定期購入・頒布会機能なら定期販売 (同じ商品を定期的にお届け) や頒布会販売 (違う商品を毎月お届け)が行えます。
初回お届け希望日の設定や、マイページから次回お届け日の変更・スキップ・申込解約など、定期販売に特化した機能が盛り込まれています。リピーター促進としても有効な販売方法です。 -
Case 04
容量や重量違いで価格が異なる
商品を
同じページで販売したいfutureshopで解決!futureshopのバリエーション価格なら、同じ商品ページで選択肢ごとに価格を設定することができます。例えば、100gの場合は500円、300gの場合は1200円のように同一商品で重量や容量が異なる場合に活用いただけます。
-
Case 05
在庫切れによる機会損失を
軽減したいfutureshopで解決!予定在庫機能を利用すれば、在庫切れ時に「在庫切れ」にせず、お届け予定時期をお知らせしたうえで、ご購入いただくことができます。在庫が切れていても次回入荷分を先取りしてご購入いただけるため、機会損失を軽減することができます。
-
Case 06
領収書発行のやり取りを減らしたい
futureshopで解決!futureshopならお客様のマイページからインボイス対応の領収書がダウンロードが可能。個別対応する必要がないため、受注処理の効率も向上できます。コスト削減や業務効率化などにつながります。

もっと詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせください
お客さまの声
-
投資効果が積み上がる自社ECを重視
自社ECへの投資はストックとして積み上がっていきます。将来への投資として自社ECを強化することは必要だと思います。
自社ECサイトは打てる手がたくさんあります。でも、「ウルトラC」の施策を行う必要はないんです。地味なことを積み重ねていけば成果は出る。そのことに気付くと、本店の仕事が楽しくなると思いますよ。
最新事例セミナー・
記事を多数公開中

他にも参考になる事例が多数!
食品・ギフトECの「困った」を一気に解決
食品・ギフトEC運営
についての
よくあるお問い合わせ例
-
Q
お届け不可地域や離島への
追加料金を設定することはできますか?お客様が選択した配送サービスに応じて、配送日時を選べるのはもちろん、特定の地域を配送不可地域に設定する機能があります。また、離島料金の自動適用も可能で、配送に関する柔軟な運用を実現します。 -
Q
温度帯に関わらず、同梱できない商品を別配送することはできますか?
同じ温度帯でも、同梱したくない商品を設定できます。同梱できる商品をグループ分けすることで、グループの違う商品は別配送に設定できるため、商品特性にあわせた配送方法を設定できます。 -
Q
特定の配送方法を商品ごとに制限することはできますか?
大型商品など特定の配送サービスを使わせたくない商品に対して、配送サービスを制限・除外する設定が可能です。これにより、商品の特性に合わせた最適な配送方法を運用できます。 -
Q
複数の配送業者を設定することはできますか?
宅配便とメール便など最大20種の配送サービスを登録でき、お客様は決済時に選択できます。配送方法ごとの料金やリードタイム設定も細かくでき、柔軟な配送サービス提供が可能です。 -
Q
商品の総重量で送料を自動計算することはできますか?
商品の総重量に応じて送料を自動計算する機能により、重さで送料が変わる商品を扱う店舗様の負担を軽減します。注文時に正確な送料をお客様へ提示できるうえ、注文後の送料計算や修正作業が不要になります。 -
Q
お客様に商品の特性やおいしさを十分伝えたい
futureshopなら、最大40枚の画像でおいしさを視覚的に伝え、加えて商品説明を充実させられるので、素材や製法のこだわり、食べるシーンまで余すことなく表現可能。画像と文章の両方で伝えるからこそ、購入への後押しになります。 -
Q
取り扱い商品が多いので、サイト内の検索機能を充実させたいのですが‥‥
futureshopの検索機能はキーワードや価格、色・サイズで細かく絞り込め、サジェスト機能を利用すれば関連検索も提案できます。また商品グループ機能でブランドや用途別に多階層分類でき、お客様が直感的に商品を見つけられます。 -
Q
商品ごとの売上やサイトへのアクセス状況、顧客属性などをかんたんに把握する方法はありますか?
レポート機能では、商品ごとの売上はもちろん、サイト集客状況、お客様の年齢層などをワンクリックで可視化できます。複雑なアクセス解析や専門知識は不要で、ECサイト運営の課題特定・売上改善に役立ちます。 -
Q
ECと実店舗のポイントを連携することはできますか?
futureshop omni-channelなら実店舗とECのポイント・お客様情報を連携。お客様のデータを統合し、会員ステージやポイント共通化で店舗とEC双方でファン育成を促進します。

リニューアルのご相談など
お気軽にお問い合わせください
- 利用企業
平均成長率 - 121.2%
- 利用企業
平均年商 - 8,739
万円 - 利用企業
5店舗に1店舗が - 1億円
- 利用
継続率 - 99.3%
- 法人
契約率 - 99.1%
料金プラン
「最新のEC機能」+「無料ラーニングプログラム」を含めて24,000円/月(税抜)からスタート可能。
- 初期費用
- 22,000円〜
- 月額費用
- 24,000円〜
- 売上手数料
- 0円
売上拡大に合わせて随時オプション機能や外部連携サービスを追加し、年商20億円規模に対応する高機能ECサイトを構築できます。
全国500社を越える
制作パートナー
戦略面からECサイトを見直したい、構築したい、その様なご要望にお応えすべく、futureshopはECに精通したパートナー企業と共に
ECサイト構築・運用をご支援いたします。貴社と同じ目線でEC事業のグロースを目指します。
- 移行実績のある
カートシステム - makeshop、shopserve、カラーミーショップ、 Shopify、 ecforce、aishipR、BASE、stores、 Salesforce Commerce Cloud、ecbeing、メルカート、ebismart、W2、EC-CUBE、Welcart...
など実績多数
よくあるご質問
- 導入前に個別相談に乗ってほしいのですが。
- 1to1のWebミーティングを開催しています。機能のご説明だけではなく、豊富な実績を元にしたご相談へのご回答や、貴社の実現したいことに合った料金プランのご提案をいたします。
- 申し込みから開店までどのくらいの期間を見ておくと良いですか。
- 実現したいことにより前後いたしますが、平均期間は3ヶ月ほどを想定いただけますでしょうか。
- リニューアル作業が不安です。システムリプレイス時の注意点はありますか。
- 多数の移行実績がございます。現在のご利用カートにあわせたご提案をいたします。また、制作体制のご不安がある場合はfutureshopでのECサイト構築に精通し、構築実績や運用経験が多い制作パートナー企業さまもご紹介いたします。
- 契約後の電話サポートでは、どのようなことを相談できるのでしょうか。
- 貴社ECサイトの運営状況に応じて、管理画面の操作から売上アップのヒントまで、EC運営全体をサポートいたします。勉強会や無料コンサルティングのご案内も可能です。
- 電話サポートに回数などの制限はありますか。
-
サポートのご利用に制限はございませんので、お気軽にお電話やメールにてお問合せください。
サポートの対応時間はお電話・メールともに【平日10:00~17:00】です。
17時以降にいただいたメールは、翌営業日中にご返信いたします。
三温度帯に対応した送料計算を自動化したい!