1. オンラインマニュアル
  2. その他
  3. 消費税対応(futureshop, futureshop omni-channel)
コマースクリエイターでのショップ開店がはじめての方はこちら ショップ開店ガイド
オプション
<ご契約状況管理画面の使い方>
  • [契約管理ポータル]
コマースクリエイターでのショップ開店がはじめての方はこちら ショップ開店ガイド
オプション
<ご契約状況管理画面の使い方>
  • [契約管理ポータル]
コマースクリエイターでのショップ開店がはじめての方はこちら ショップ開店ガイド
オプション
<ご契約状況管理画面の使い方>
  • [契約管理ポータル]
コマースクリエイターでのショップ開店がはじめての方はこちら ショップ開店ガイド
オプション
<ご契約状況管理画面の使い方>
  • [契約管理ポータル]

消費税対応(futureshop, futureshop omni-channel)

futureshopの消費税対応

消費税対応について

2019年10月1日から消費税率10%への引き上げや軽減税率の導入実施されています。 ECサイトで販売する商品にも軽減税率は適用されます。 取り扱い全商品について、消費税率(消費税額)の変更などの準備が必要となります。

2019.03.19のニュースリリースのとおり、futureshopシリーズでは2019年9月実施予定のバージョンアップにて対応をしております。

なお、消費税の軽減税率制度の説明は、国税庁Webサイト内にある下記ページをご確認ください。

消費税の軽減税率制度について
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/index.htm

下記はfutureshop・futureshop omni-channelの消費税(軽減税率)対応について記載しています。futureshop overseasをご利用のお客様はこちらをご覧ください。

消費税対応の概要

  • 2019年10月1日以降、商品の消費税率を「標準税率10%」と「軽減税率8%」に変更していただくことになります。消費税率の変更予約機能もご用意しています。
  • 販売する商品の消費税率設定をご確認の上、変更してください。通常販売価格、定価、会員価格、予約販売価格、定期・頒布会販売価格が対象になります。
  • CSVファイルによる税率の一括登録ができます。また税込価格一括変更機能もご用意しています。
  • すでに申込されている(申込情報の)定期・頒布会商品の金額も一括変更できます。
  • オプション価格機能をご利用の場合は、オプション価格項目それぞれに消費税率を設定します。
  • 定額値引・定額固定の場合に、バンドル販売で税率設定ができるようになります。
  • 高額購入(送料)割引や割引設定(まとめ買い割引)、クーポンの利用条件金額、ポイント付与購入金額の制限値など、各種割引対象金額などを変更してください。
  • 送料・手数料は税込金額での入力ですので、必要に応じて金額を変更してください。
  • 任意受注メールをご利用の場合は、記載できる内容が追加されていますので、適宜変更してください。
  • 「標準税率対象商品」と「軽減税率対象商品」の両方に対応して、受注管理メニューで消費税表示が追加されます。また、税率設定は変更できます。
  • 「区分記載請求書等保存方式」「適格請求書保存方式(インボイス制度)」に対応し、納品書では「適格請求書発行事業者の登録番号」や「軽減税率の対象品目である旨」を示すマークや消費税率ごとの対象金額と消費税額などが表示できます。

詳しい変更手順は消費税変更の手順(futureshop, futureshop omni-channel)をご覧ください。

消費税率10%への引き上げ・軽減税率商品対応

標準税率・軽減税率への対応

消費税について、標準税率(10%)および軽減税率(8%)に対応します。また日時を指定して消費税率を変更できます。詳しくは消費税設定をご覧ください。

商品の税率設定

商品ごとに税率設定を行え、標準税率対象・軽減税率対象を選択できます。通常販売価格/予約販売価格/定期・頒布会販売価格について、商品の税率設定に従って消費税額を計算できます。詳しくは商品新規登録・商品基本情報編集をご覧ください。

オプション価格の税率設定

オプション価格について、商品の税率設定とは別にオプション価格項目ごとに税率設定が行えます。例えば軽減税率対象の食品を木製の箱に入れて贈答用にする場合など、軽減税率対象商品に対して標準税率の有料オプションを選択するケースに対応できます。詳しくは商品情報(オプション価格設定)をご覧ください。

税率設定の一括登録

商品の税率設定、オプション価格の税率設定ともに、CSV形式ファイルによる一括登録ができます。詳しくは商品データ一括登録項目設定をご覧ください。詳しくは商品データ一括登録をご覧ください。

バンドル販売

バンドル販売割引種類で定額値引・定額固定を選択し、かつ税抜金額を設定する場合に、値引金額および設定金額を決定するための消費税率を設定します。
なお、受注管理および納品書・注文票などでの対象金額および消費税額等は、バンドル販売による割引・値引が適用された商品の標準税率・軽減税率ごとの商品合計金額の比率をもとに按分計算できます。詳しくはバンドル販売基本情報をご覧ください。

送料・手数料

宅配便送料クール便手数料メール便送料包装手数料決済手数料については標準税率となります。適宜価格を変更してください。

受注管理の軽減税率商品対応

「軽減税率の対象品目である旨」を示すマーク

受注内容にて、軽減税率適用商品に「軽減税率の対象品目である旨」を示すマークを表示できます。詳しくは受注詳細をご覧ください。

消費税の割り戻し計算

消費税の割り戻し計算を行い「標準税率対象金額および消費税額等」「軽減税率対象金額および消費税額等」を表示できます。詳しくは受注詳細をご覧ください。

決済方法・値引額変更時の再計算

決済方法の変更、ポイント値引、バンドル・クーポンなどの割引額を変更した際に、消費税額を再計算できます。詳しくは受注詳細(決済・ポイント利用額編集)をご覧ください。

商品の変更・追加・削除時および送料・手数料変更時の再計算

受注商品の変更・追加・削除時や、オプション価格の価格変更、送料・クール便・決済・包装手数料の変更時に消費税を再計算できます。
また、商品やオプション価格の税率設定を変更して再計算できます。詳しくは受注詳細(商品・送料・手数料編集)をご覧ください。

受注データ一括取得

「futureshop形式」にて(適格請求書発行事業者の)登録番号、受注時の標準税率・軽減税率、標準税率・軽減税率対象金額および消費税額等、および商品とオプション価格の消費税区分を取得できます。
なお、値引きが行われた受注の標準税率・軽減税率対象金額および消費税額等については、値引額を標準税率・軽減税率対象金額で按分計算した「按分値引き」と値引額を標準税率対象商品から優先して値引く「標準税率優先値引き」の両方取得できます。用途に応じて、必要な項目を設定して取得できます。詳しくは受注データ取得項目設定をご覧ください。

任意受注メール対応

任意受注メールで、受注時の標準税率・軽減税率、標準税率および軽減税率対象金額および消費税額等、および商品とオプション価格の消費税区分を送信できます。詳しくは任意受注連絡メールをご覧ください。

定期・頒布会申込データの消費税率の更新

定期・頒布会申込詳細

定期申込情報の標準税率・軽減税率を変更できます。申込ごとに消費税率を変更できますので、新税率を適用する基準となる発送日をもとに、申込情報の消費税率を変更できます。詳しくは定期・頒布会申込詳細をご覧ください。

定期・頒布会 申込商品・送料・手数料編集

定期・頒布会 申込商品について、それぞれ税率設定を変更できます。商品価格、オプション価格それぞれについて標準税率・軽減税率を設定してください。詳しくは定期・頒布会 申込商品・送料・手数料編集をご覧ください。

定期・頒布会申込データ一括更新

運用>受注管理>定期・頒布会申込データ一括更新確認にて、定期・頒布会 申込商品について税率設定を商品個別に適用します。商品名と商品番号の指定が必要です。
先に商品の税率設定を変更してください。

定期・頒布会 申込の送料・クール便手数料・決済手数料・付与ポイントについて、確定前の申込回に対して一括更新できる一括登録(CSV形式ファイル)機能を追加します。詳しくは定期・頒布会申込データ一括更新をご覧ください。

定期・頒布会申込データ項目追加

定期・頒布会申込データに商品税率データが出力されます。詳しくは定期・頒布会申込データ項目追加をご覧ください。

「区分記載請求書等保存方式」「適格請求書保存方式(インボイス制度)」対応

futureshopでは、納品書において「区分記載請求書等保存方式」「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」へ対応できます。詳しくは納品書・注文票設定をご覧ください。

注文票においては、「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」対応に必要な「適格請求書発行事業者の氏名又は名称」が出力されません。

区分記載請求書等保存方式に対応

2019年10月1日〜2023年9月30日の「帳簿及び請求書等の記載と保存」にある「区分記載請求書等保存方式」に対応しています。そのため、軽減税率の対象品目の売上げや仕入れ(経費)がある事業者様は、仕入税額控除の要件を満たします。

適格請求書等保存方式(インボイス制度)に対応

2023年10月1日に導入される「適格請求書等保存方式(インボイス制度)の導入」にも対応しています。
2021年10月1日から「適格請求書発行事業者の登録申請」が始まりますので、税務署に申請のうえ取得した登録番号を納品書に記載できます。詳しくは納品書・注文票設定-適格請求書発行事業者の登録番号をご覧ください。

取引総額からの割戻し計算に対応

納品書・注文票にて、標準税率および軽減税率ごとに、取引総額からの割戻し計算および表示に対応します。
また割戻し計算において、ポイント値引、バンドル・クーポンなどの割引があった場合に、値引き計算方法を「適用税率ごとの商品合計金額比率により按分して計算」「標準税率適用商品から優先して計算」からいずれか選択できます。

消費税率10%への移行補助機能

商品価格一括更新(税込価格)

税込で登録している商品価格について、消費税分を割り戻し税抜価格を一括計算した上で、(商品の税率設定に従い)標準税率で税込金額を一括計算し価格情報を更新できます。
なお、軽減税率対象商品は計算できません。詳しくは商品消費税自動更新をご覧ください。

定期申込 商品消費税自動更新

商品情報に登録されている消費税設定にしたがって、申込情報にある商品の消費税率を変更できます。
税抜商品は、変更された消費税率で消費税を再計算します。税込商品は、算出設定にしたがって税抜金額を計算し、変更された消費税率で消費税を再計算します。
また、定期・頒布会申込データの消費税率(標準税率・軽減税率)を一括更新します。詳しくは定期申込 商品消費税自動更新をご覧ください。

機能変更・廃止

ショッピングカートから注文完了の消費税表示(コマースクリエイター)

ショッピングカートから注文完了画面、および注文履歴画面については、税込表示のみに変更されます。
コマースクリエイターのコマースクリエイター>テーマ>テーマ設定から該当の設定項目がなくなります。

商品個別に対する値引き機能を廃止(以前からのユーザー画面)

クーポン機能(以前からのユーザー画面)で、値引き設定-商品に関する値引き設定のうち、商品個別に対する値引き機能を廃止します。詳しくは【機能廃止】クーポン発行(以前からのユーザー画面用)をご覧ください。

割引対象金額などの設定

構築>送料・決済設定>高額購入割引構築>送料・決済設定>割引設定の割引対象金額などで、消費税込み金額を設定する場合、消費税率変更にあわせて、金額の変更が必要な場合があります。

機能変更の詳細

消費税設定

消費税設定

標準税率、軽減税率をそれぞれ設定できます。
消費税率は、消費税の割り戻し計算にも使用されるため、消費税を加算する機能を利用しない(商品価格を税込で登録する)場合でも設定が必要です。

  • バージョンアップ時点は標準税率・軽減税率入力欄は表示されません。(誤入力を防止するため)消費税率変更予約設定機能を使用すると、標準税率・軽減税率入力欄が表示されます。
  • 2019年10月1日になると消費税率変更予約設定にかかわらず「消費税設定」に標準税率・軽減税率入力欄が表示されます。

消費税率変更予約設定

日時を設定して消費税率を変更できます。消費税率を変更する日時を設定してください。
消費税率変更予約設定を使用すると「消費税設定」に標準税率・軽減税率入力欄が表示され、それぞれ10%・8%に設定(変更)されます。

機能実行時に一時的に閉店します。外税方式で価格を登録している商品については、変更予約日時に価格変更できます。毎時00分・15分・30分・45分を指定できます。(処理には時間がかかる場合がございます。)

事前に各商品の税率設定を行っておき、消費税率変更予約設定をしておけば、予約した日時に消費税額を変更できます。税率ごとに対象金額・消費税額を表示する必要がありますので、税抜価格を設定している場合だけでなく、税込価格を設定している場合も同様に設定してください。

2019年10月1日になると消費税率変更予約設定にかかわらず「消費税設定」に標準税率・軽減税率入力欄が表示されますので、手動で消費税率を変更することも可能です。

なお、消費税率変更予約設定機能は2019年10月31日まで使用可能です。2019年11月1日に消費税率変更予約設定は使用不可となり非表示になります。

商品新規登録・商品基本情報編集

商品ごとに税率設定(標準税率・軽減税率を選択)できます。
消費税率は、消費税の割り戻し計算にも使用されるため、商品価格を税込で登録する場合でも設定が必要です。

バージョンアップ時は全商品が標準税率に設定されます。軽減税率対象商品は軽減税率を選択してください。CSV形式ファイルを使用した一括登録も可能です。

商品情報(予約)

予約販売価格については、商品の税率設定で計算されます。

商品情報(定期・頒布会設定)

定期・頒布会販売価格については、商品の税率設定で計算されます。

商品情報(オプション価格設定)

オプション価格ごとに税率設定(標準税率・軽減税率を選択)できます。
価格がマイナスとなるオプション価格(値引きが発生するオプション)の場合は、商品の税率設定で計算されます。

バージョンアップ時は標準税率に設定されます。軽減税率対象オプション価格は軽減税率を選択してください。CSV形式ファイルを使用した一括登録も可能です。

商品検索・商品検索結果一覧

税率設定で商品を検索できます。商品検索結果一覧に税率設定が表示されます。

商品データ一括登録項目設定

商品一括登録用設定にて税率設定を追加できます。
税率設定を追加すると、運用>商品管理>商品データ一括取得および運用>商品管理>商品データ一括登録にて税率設定を取得・登録できます。

商品データ一括登録項目設定で以下ファイルに「税率設定」を追加できます。

  • 商品一括登録(以前からのユーザー画面)
  • 商品一括登録(コマースクリエイター)
  • 価格登録
  • オプション価格(基本)登録

※「価格登録」「オプション価格(基本)登録」ファイルの項目設定は、バージョンアップ時に追加されます。

商品データ一括登録

商品一括登録用ファイルにて、商品およびオプション価格の税率設定を一括登録できます。

コマースクリエイター用 商品一括登録用ファイル

「税率設定」が追加されます。

列数 データ項目 形式 Byte 自動変換 区分説明 説明 出力制御(※非出力時の操作)
半角 小文字 文字列除去
省略
224 商品URL 半角文字列 167 「/c/」以降のURLを出力
225 税率設定 半角数字 1 0:標準税率
1:軽減税率
【n】
 □0,1チェック
 □更新内容
  「空欄指定」 ⇒(0)で登録処理を行う

【u】
 □0,1チェック
 □更新内容
  「空欄指定」 ⇒ 更新処理を行わない
【n】
 □更新内容
   ⇒ 標準税率(0)で登録処理を行う
【u】
 □更新内容
   ⇒ 更新処理を行わない
226 登録日時 アップロード時には利用しない項目 不可
227 最終更新日時 アップロード時には利用しない項目 不可

商品一括登録の際に、税率を指定しない場合は標準税率で登録されます。

以前からのユーザー画面用 商品一括登録用ファイル

「税率設定」が追加されます。

商品一括登録の際に、税率を指定しない場合は標準税率で登録されます。

価格登録用ファイル

「税率設定」が追加されます。

オプション価格(基本)登録用ファイル

「税率設定」が追加されます。

バンドル販売基本情報

バンドル販売割引種類で定額値引・定額固定を選択し、かつ税抜金額を設定する場合に、値引金額および設定金額を決定するための消費税率を設定します。
定額値引の場合、値引額に対して消費税を加算します。定額固定の場合、バンドル対象商品の設定金額の税率計算に使用します。
なお標準税率商品・軽減税率商品を混在させてバンドル割引対象商品に設定できます。

受注詳細

受注内容に以下の項目を表示します。

  • 標準税率
  • 軽減税率
  • 標準税率対象金額および消費税額等
  • 軽減税率対象金額および消費税額等
  • 軽減税率適用商品に「軽減税率の対象品目である旨」を示すマーク

※詳しくは、税率ごとの対象金額と内消費税等の計算についてをご覧ください。

受注詳細(決済・ポイント利用額編集)

受注内容に以下の項目を表示します。

  • 標準税率
  • 軽減税率
  • 標準税率対象金額および消費税額等
  • 軽減税率対象金額および消費税額等
  • 軽減税率適用商品に「軽減税率の対象品目である旨」を示すマーク

決済やポイント利用額の変更により、金額が変更される場合、消費税額を含めて再計算できます。

消費税設定

消費税率を変更でき、変更された消費税率で消費税額を再計算できます。

受注詳細(商品・送料・手数料編集)

受注内容に以下の項目を表示します。

  • 標準税率
  • 軽減税率

商品およびオプション価格それぞれの消費税率を変更でき、変更された消費税率で「標準税率対象金額および消費税額等・軽減税率対象金額および消費税額等」を再計算できます。
商品を追加・削除した場合も同様です。

受注データ取得項目設定

「futureshop形式設定」で以下の情報を出力できます。必要な項目を設定して出力してください。

  • (適格請求書発行事業者の)登録番号
  • 標準税率
  • 軽減税率
  • [按分値引き]対象金額(標準税率)
  • [按分値引き]対象金額(軽減税率)
  • [按分値引き]内消費税等(標準税率)
  • [按分値引き]内消費税等(軽減税率)
  • [標準税率優先値引き]対象金額(標準税率)
  • [標準税率優先値引き]対象金額(軽減税率)
  • [標準税率優先値引き]内消費税等(標準税率)
  • [標準税率優先値引き]内消費税等(軽減税率)
  • 消費税率区分(商品)
  • 消費税率区分(オプション価格)
    ※複数のオプション価格がある場合は「/(半角スラッシュ)」区切りで出力

「按分値引き」「標準税率優先値引き」いずれの値も計算されます。
※各項目の計算方法について、詳しくは、税率ごとの対象金額と内消費税等の計算についてをご覧ください。

受注データ追加項目

受注データに追加される項目は以下となります。

列数 項目名 説明
168 登録番号 T123456890123 T+13桁
169 標準税率 10 半角数字
170 軽減税率 8 半角数字
171 [按分値引き]対象金額(標準税率) 5204 半角数字
172 [按分値引き]対象金額(軽減税率) 740 半角数字
173 [按分値引き]内消費税等(標準税率) 473 半角数字
174 [按分値引き]内消費税等(軽減税率) 54 半角数字
175 [標準税率優先値引き]対象金額(標準税率) 5080 半角数字
176 [標準税率優先値引き]対象金額(軽減税率) 864 半角数字
177 [標準税率優先値引き]内消費税等(標準税率) 461 半角数字
178 [標準税率優先値引き]内消費税等(軽減税率) 64 半角数字
179 消費税率区分(商品) 標準税率 「標準税率」「軽減税率」
180 消費税率区分(オプション価格) 標準税率 「標準税率」「軽減税率」

定期・頒布会申込詳細

申込に適用する消費税率を更新できます。商品の消費税額は、ここに表示された「現在の消費税率」にて計算されます。

定期・頒布会 申込商品・送料・手数料編集

申込済みの各商品の商品価格・オプション価格それぞれの消費税率を変更できます。

定期・頒布会申込データ一括更新

CSV形式ファイルを利用して、申込の送料・クール便手数料・決済手数料・付与ポイントについて、確定前の申込回に対して一括更新できます。

定期・頒布会データ(送料・クール便手数料・決済手数料・付与ポイント)一括更新

列数 データ項目 形式 Byte 自動変換 区分説明 説明
半角 小文字 文字列除去
1 申込コード 半角英数字 12  □必須チェック
 □桁数チェック(12)
2 都道府県 文字列 アップロード時には利用しない項目
3 送料 半角数字 9 (カンマ,\,円)  □金額チェック
 □桁数チェック
4 クール便手数料 半角数字 9 (カンマ,\,円)  □金額チェック
 □桁数チェック
5 決済手数料 半角数字 9 (カンマ,\,円)  □金額チェック
 □桁数チェック
6 付与ポイント 半角数字 9 (カンマ)  □数値チェック(9桁)
 □0以上チェック
7 最終更新日時 アップロード時には利用しない項目

定期・頒布会申込データ項目追加

運用>受注管理>受注一覧・管理(定期・頒布会申込)からダウンロードできる定期・頒布会申込データに「標準税率」「軽減税率」「消費税区分(商品)」「消費税区分(オプション価格1)」~「消費税区分(オプション価格20)」が追加されます。

「標準税率」「軽減税率」「消費税区分(商品)」は「販売単価」の後、「消費税区分(オプション価格1)」は「オプション販売価格1」の後に、それぞれ出力されます。

納品書・注文票・初回受注情報

以下の項目を表示します。

  • 適格請求書発行事業者の氏名又は名称(納品書のみ)
  • 適格請求書発行事業者の登録番号
  • 標準税率
  • 軽減税率
  • 標準税率対象金額および消費税額等
  • 軽減税率対象金額および消費税額等
  • 軽減税率適用商品に「軽減税率の対象品目である旨」を示すマーク

注文票においては、「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」対応に必要な「適格請求書発行事業者の氏名又は名称」が出力されません。

納品書・注文票設定

納品書・注文票・初回受注情報の表示項目を設定できます。
各項目の出力や項目名を変更できます。また、軽減税率を示すマーク・軽減税率を示すマークの凡例を変更できます。

納品書設定

適格請求書発行事業者の登録番号

適格請求書発行事業者の登録番号を入力できます。登録すると、納品書・注文票に出力できます。

消費税内訳表示の値引き計算設定

注文でクーポンなどの値引きがあった場合に、値引き計算方法を「適用税率ごとの商品合計金額比率により按分して計算」「標準税率適用商品から優先して計算」のいずれか選択できます。

※詳しくは、税率ごとの対象金額と内消費税等の計算についてをご覧ください。

商品消費税自動更新

税込で設定している商品価格(会員価格を含む)は割戻による計算で8%から10%(標準税率)へ再計算できます。

実行にあたっての確認事項

一度処理を行うと、処理前の状態に戻せませんので、下記をご確認の上実行していただく機能となります。

  • 自動更新処理は店舗にて一回のみ実行できます。(一回実行すると、この処理は使用できなくなります。)
  • 自動更新処理中は店舗閉店が必要です。
  • 万一に備え、商品価格データ(価格登録用ファイル、オプション価格・選択肢登録用ファイル)をダウンロードし、保存してください。
    (定期・頒布会 価格についてはダウンロード機能がございません。別途保存ください)
  • 更新対象は「税込」で登録した「販売価格」「会員価格」「通常価格」「予約販売価格」「定期・頒布会販売価格(初回、通常回、最終回)」「オプション価格」です。
  • 税込商品のみが対象となります。
    (消費税設定で「消費税を加算しない」設定にしているか、商品登録で「下記すべて税込価格を設定する」設定にしている場合が対象となります。)
  • 軽減税率適用商品は洗い替えいたしません。
  • 特定の商品を指定することはできません。(条件に合致する全商品が更新されます)
  • 端数計算は任意にご指定いただけますが、1円単位で誤差がでる可能性はあります。あらかじめご了承ください。
  • 自動更新処理中は商品編集などは行わないでください。(価格データが不正な状態になる可能性があります)
  • 処理中に商品管理ツールなどにより価格更新されないようご注意ください。
    (価格データが不正な状態になる可能性があります)
  • 処理に時間がかかる場合があります。
    処理終了後に忘れずに、店舗開店してください。

定期申込 商品消費税自動更新

登録されている商品の消費税率および販売価格で定期申込データに含まれる商品情報を更新できます。なお、消費税率は標準税率10%・軽減税率8%の固定値で計算します。
すでに削除されている商品は更新できません。
定期申込データの消費税率(標準税率・軽減税率)を更新します。対象は標準税率が8%の定期申込データのみです。

商品情報は「商品番号」「バリエーション枝番号(横)・(縦)」で抽出しますので、削除された商品を更新したい場合は、削除済み商品と同じ「商品番号」「バリエーション枝番号(横)・(縦)」をもつ商品を登録していただければ更新できます。その場合、商品のステータスは非公開で登録してください。

実行にあたっての確認事項

一度処理を行うと、処理前の状態に戻せませんので、下記をご確認の上実行していただく機能となります。

  • 自動更新処理は店舗にて一回のみ実行できます。(一回実行すると、この処理は使用できなくなります。)
  • 自動更新処理中は店舗閉店が必要です。
  • 万一に備え、定期・頒布会申込データをダウンロードし、保存してください。
  • 更新対象は、継続中の申込情報に含まれる商品の「定期・頒布会 販売価格 (初回)」「定期・頒布会 販売価格(通常回)」「定期・頒布会 販売価格(最終回)」「オプション価格」です。
  • 商品情報に登録されている消費税設定にしたがって、申込情報にある商品の消費税率を変更いたします。
  • 税抜商品は、変更された消費税率で消費税を再計算します。標準税率商品が対象となります。
    軽減税率商品は(8%で変更がないので)再計算しません。
  • 税込商品は、算出設定にしたがって税抜金額を計算し、変更された消費税率で消費税を再計算します。
    軽減税率商品は(8%で変更がないので)再計算しません。
    なお、税込商品とは消費税設定で「消費税を加算しない」設定にしているか、商品登録で「下記すべて税込価格を設定する」設定にしている場合です。
  • 端数計算は任意にご指定いただけますが、1円単位で誤差がでる可能性はあります。あらかじめご了承ください。
  • 商品情報の登録がない(削除済み)商品については、商品情報が参照できないため、「申込情報の消費税率」および「申込情報の商品税率設定」のみ参照し、自動更新いたします。申込情報の消費税率は定期・頒布会申込詳細で、申込情報の商品税率設定は定期・頒布会 申込商品・送料・手数料編集で変更できます。
  • 特定の商品を指定することはできません。(条件に合致する全商品が更新されます)
  • 自動更新処理中は商品編集などは行わないでください。(価格データが不正な状態になる可能性があります)
  • 処理中に商品管理ツールなどにより価格更新されないようご注意ください。
    (価格データが不正な状態になる可能性があります)
  • 処理に時間がかかる場合があります。
    処理終了後に忘れずに、店舗開店してください。

任意受注連絡メール

以下の置換文字をご利用いただけます。

内容 置換文字 形式
標準税率 $STANDARD_TAX_RATE$ 数値
軽減税率 $REDUCED_TAX_RATE$ 数値
[按分値引き]対象金額(標準税率) $RATE_DISCOUNT_TARGET_PRICE_STD_TAX_INCL$ 数値
[按分値引き]対象金額(軽減税率) $RATE_DISCOUNT_TARGET_PRICE_REDUCED_TAX_INCL$ 数値
[按分値引き]内消費税等(標準税率) $RATE_DISCOUNT_TARGET_PRICE_STD_TAX$ 数値
[按分値引き]内消費税等(軽減税率) $RATE_DISCOUNT_TARGET_PRICE_REDUCED_TAX$ 数値
[標準税率優先値引き]対象金額(標準税率) $PRIORITY_DISCOUNT_TARGET_PRICE_STD_TAX_INCL$ 数値
[標準税率優先値引き]対象金額(軽減税率) $PRIORITY_DISCOUNT_TARGET_PRICE_REDUCED_TAX_INCL$ 数値
[標準税率優先値引き]内消費税等(標準税率) $PRIORITY_DISCOUNT_TARGET_PRICE_STD_TAX$ 数値
[標準税率優先値引き]内消費税等(軽減税率) $PRIORITY_DISCOUNT_TARGET_PRICE_REDUCED_TAX$ 数値

「按分値引き」「標準税率優先値引き」いずれの値も計算されます。
※各項目の計算方法について、詳しくは、税率ごとの対象金額と内消費税等の計算についてをご覧ください。

任意受注連絡メール 受注商品

以下の置換文字をご利用いただけます。

内容 置換文字
軽減税率を示すマーク(商品用) $GOODS_REDUCED_TAX_MARK$
軽減税率を示すマーク(オプション価格用) $GOODS_OPTION_REDUCED_TAX_MARK$

【機能廃止】クーポン発行(以前からのユーザー画面用)

値引き設定-商品に関する値引き設定のうち、商品個別に対する値引き機能を廃止します。
発行済みのクーポンについては、変更不可となります。

※バージョンアップ時点で、「商品個別に対する値引き」が設定された発行済みかつ有効なクーポンがある場合は「非公開」に変更されます。

税率ごとの対象金額と内消費税等の計算について

値引きがない場合

赤枠(右下)の詳細(税込金額)を記載します。
標準税率(10%)対象となるのは、\2,480です。
内訳は、\1,100(マグカップ)+\550(ギフト:贈答用ボックス(木製))+\500(送料)+\330(決済手数料)です。
軽減税率(8%)対象となるのは、\3,240です。
内訳は、自家焙煎ブレンドコーヒー300g(中挽)です。

税率ごとに内消費税を計算します。
標準税率(10%)対象金額\2,480の内消費税額は、\225となります。
軽減税率(8%)対象金額\3,240の内消費税額は、\240となります。

値引きがあり、かつ「適用税率ごとの商品合計金額比率から按分して計算」

赤枠(右下)の詳細(税込金額)を記載します。クーポンによる値引額が500円ありますので、請求金額は\5,220になります。
標準税率(10%)対象となるのは、\2,480です。
内訳は、\1,100(マグカップ)+\550(ギフト:贈答用ボックス(木製))+\500(送料)+\330(決済手数料)です。
軽減税率(8%)対象となるのは、\3,240です。
内訳は、自家焙煎ブレンドコーヒー300g(中挽)です。

標準税率の按分比率は、\2,480(標準税率対象金額)÷\5,720(値引きを含まない合計金額)にて計算します。軽減税率の按分比率は、1-標準税率の按分比率で計算します。

標準税率の値引額は、\500(値引額)×標準税率の按分比率で計算し、小数点以下を四捨五入して計算します。軽減税率の値引額は、\500(値引額)-標準税率の値引額で計算します。
この場合は、標準税率対象金額から217円、軽減税率対象金額から283円値引きします。

以下のように計算できます。
標準税率(10%)対象金額は\2,263、内消費税額は、\205となります。
軽減税率(8%)対象金額は\2,957、内消費税額は、\219となります。

値引きがあり、かつ「標準税率適用商品から優先して計算」

赤枠(右下)の詳細(税込金額)を記載します。クーポンによる値引額が500円ありますので、請求金額は\5,220になります。
標準税率(10%)対象となるのは、\2,480です。
内訳は、\1,100(マグカップ)+\550(ギフト:贈答用ボックス(木製))+\500(送料)+\330(決済手数料)です。

軽減税率(8%)対象となるのは、\3,240です。
内訳は、自家焙煎ブレンドコーヒー300g(中挽)です。

値引額は標準税率対象金額から優先して値引きします。値引額が標準税率対象金額より多い場合は、残りを軽減税率対象金額より値引きます。
この場合は、標準税率対象金額から500円値引きします。

以下のように計算できます。
標準税率(10%)対象金額は\1,980、内消費税額は、\180となります。
軽減税率(8%)対象金額は\3,240、内消費税額は、\240となります。

このページの内容はバージョンアップの予定について記載しております。バージョンアップ内容は予期せず変更される恐れがあります。予めご了承ください。