フューチャーショップ主催オンラインセミナー
中小企業のための"漫談調だけど真面目"な戦略基礎講座

ピンチをチャンスに変えるビジネス戦略とは?
危機を乗り越える知恵とサバイバル術
昨年夏の人気セミナー「3時間で学ぶネットショップサバイバル7つの考え方」の吉村講師がオンラインでリバイバル!今回は、"ビジネス"のお話です!経営者の方におすすめ!
「楽天市場 品質向上委員会 アドバイザリーパネル」の有識者で、一般社団法人 イーコマース事業協会 理事長
「CSS Nite2019」 では、「ベストセッション10」を受賞 した
吉村 正裕氏ご登壇!!
YouTube配信で開催
4/10 15:00-17:00
- 不安な状況で戦略的な打開策を考えなければ...とお悩みの方
- 自社の戦略を整理してみたい方
- ビジネス戦略の基本を楽しく学びたい方
- 危機管理と乗り越える術について知りたい方
- 中小企業の経営者および経営者を支える方!
- 元気がほしい!方
セミナー概要
~ 中小企業のための"漫談調だけど真面目"な戦略基礎講座 ~
ピンチをチャンスに変えるビジネス戦略とは?危機を乗り越える知恵とサバイバル術
概要 | 今年に発生・拡大した「コロナウイルス感染症」によって世界中が大混乱に陥り、日本でも「学校への登校自粛」「自宅勤務」「海外への渡航自粛や禁止」「イベントの自粛」「宴会の自粛」「外出の自粛」など、ごく普通の日常活動が大きく制限されています。 このことによる経済活動の停滞と景気の低迷により、売上に大打撃をうけて頭をなやます経営者の方も多いと思います。そして「今後どうなるんだろう」という将来不安が増し、日本の国内はオリンピック開催ムードから一変したギスギスとした状態になっています。 今回の急激な経済への影響は「リーマンショック以上の衝撃」とも言われています。リーマンショックの際には「事業が復活するのを、ただ漠然と待っていた会社」ほど淘汰の憂き目にあいました。 そして逆に「"ある行動"を執った会社」ほど、危機を乗り越えました。 今回は、京都の老舗酒造会社 6代目 社長に就任から3年目で「第二創業」という事業転換を成し遂げ、8億円の負債を2年で返済し、そして経営者として「ITバブル崩壊」「リーマンショック」と乗り越えて来た経験を持ち、更には「日本の危機管理の父」といわれた 佐々淳行(故人)氏に師事した経験も持つ、株式会社サイバーアシスト 代表取締役社長 吉村正裕 氏に「危機を乗り越える知恵とサバイバル術」についてお話いただきます。 ぜひ「ピンチをチャンスに換えるためのヒント」を手に入れてください。 講演内容
|
---|---|
スピーカー | ![]() 株式会社サイバーアシスト 代表取締役
吉村 正裕 (よしむら まさひろ)氏 profile1972年 生まれ、京都市伏見区出身。 |
プログラム
時間 | 講座内容 |
---|---|
15:00-15:05 (5分) | 始まりの挨拶・本セミナー概要と登壇者紹介 |
15:05-16:35 (90分) | セミナー本編
吉村 正裕 氏 |
16:35-17:00 (25分) | 質疑応答 |
開催概要
開催地 | オンライン(YouTube) |
---|---|
日程 | 2020年4月10日(金) 15:00-17:00 |
会場 | オンライン |
定員 | 200名 |
セミナー参加費用 | 無料 |
YouTube配信で開催
4/10 15:00-17:00
本セミナーは受付終了しました。最新のセミナー情報はこちらをご覧ください。