トレンドを3時間で理解!「買いたくなる!ファッションEC最前線」東京・大阪で開催
ファッションECテックを牽引する小野里氏、柄本氏、野田氏がご登壇!!

バニッシュ・スタンダード 小野里 寧晃 氏


日進月歩のファッションECテクノロジー。
消費者の「お買い物体験」を考えるとき、デジタルコミュニケーション設計を避けてとおることはできません。
ネットだからこその課題もありますが、ネットだからこそ、できることもたくさんあります。
そしてそれは、リアルだからこそ実現できることと融合することで、ブランドのパワーは最大化されます。
今や「買いたい!」と思わせるファッションECサイトを実現するのに、過大投資は必要ありません。
最新のファッションECテクノロジーをふんだんに利用することで、リアルとネット双方の特長を最大化するコミュニケーション設計を実現することができます。
本セミナーでは、ファッションECテックを牽引する小野里氏、柄本氏、野田氏が一堂に会し、消費者に支持されるファッションECの創り方を語ります。
- EC事業の"さらなる売上アップ"を目指したい
- ECと実店舗の顧客統合を実現したい
- ECサイトのCVR向上が課題になっている
- ブランドのファンを育成したい
- アカウント統合でLINE活用に頭を悩ませている
- 実店舗販売員のポテンシャルを活用したい
- コーディネイトコンテンツを量産したい
講座概要
「買いたい!」と思わせるファッションECサイト
に過大投資は必要ない!
スピーカー | ![]() 執行役員 セールス&マーケティングマネージャー安原 貴之(やすはら たかゆき)氏 profile商品企画・アライアンス・マーケティング・プロモーション等を担当するセールス・マーケティング部の責任者。 |
---|---|
概要 |
|
ECのサイズ不安解消でCVR向上!
そして「ささげ」も...AIの時代へ。


スピーカー | ![]() 代表取締役 柄本 真吾(つかもと しんご)氏 profile1981年生まれ、静岡県三島市出身。筑波大学第二学群生物資源学類に入学。在学中は、体育会ラグビー部に所属。 |
---|---|
概要 |
|
ファッションECとの相性抜群!
メルマガを凌ぐ圧倒的成果が出せるLINEの個別配信!

スピーカー | ![]() ![]() profile月刊誌「Ollie magazine」の編集者からキャリアをスタート。 |
---|---|
概要 |
|
スタッフコーディネートからはじまるデジタルコミュニケーションが、ファッションECの新しい時代を拓く。
スピーカー | ![]() profile実店舗の販売スタッフのオムニチャネル化を進めるサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を展開。 |
---|---|
概要 |
|
プログラム
時間 | 講座内容 |
---|---|
13:30-14:00 | 開場・受付 |
14:00-14:05 | ご挨拶 |
14:05-14:35 | 第一部:オムニチャネル
株式会社フューチャーショップ 安原 貴之(30分) |
14:35-15:15 | 第二部:サイズ問題
株式会社 メイキップ 柄本 真吾 氏(40分) |
15:15-15:30 | 休憩(15分) ちょっとしたスイーツとコーヒーをご用意しています |
15:30-16:10 | 第三部:LINE対策
株式会社 ファナティック 野田 大介 氏(40分) |
16:10-16:50 | 第四部:コーディネイト
株式会社 バニッシュ・スタンダード 小野里 寧晃 氏(40分) |
16:50-17:15 | 質疑応答 |
17:15-17:30 | 終わりのご挨拶 |
開催概要
開催地 | 東京 |
---|---|
日程 | 2019年10月24日(木) 14:00-17:30(受付開始13:30) |
会場 | フクラシア八重洲 A会議室(東京駅直結) |
定員 | 100名 |
セミナー参加費用 | 無料 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
日程 | 2019年10月31日(木) 14:00-17:30(受付開始13:30) |
会場 | グランフロント大阪北館タワーC8階 ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC RoomC01 |
定員 | 70名 |
セミナー参加費用 | 無料 |
アクセス
東京(東京駅直結)
フクラシア八重洲 A会議室(東京駅直結)
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-4-1 ユニゾ八重洲ビル(常和八重洲ビル)3F大阪(大阪駅直結)
本セミナーは受付終了しました。最新のセミナー情報はこちらをご覧ください。