上海賢房信息技術有限公司と株式会社エフカフェとフューチャーショップの共催セミナー
中国進出をご検討の方へ
中国デジタルマーケティング最新事情
&
中小企業でも活用できる中国越境EC
中国ビジネスは本当に儲かるのか?実態を知ることから始めましょう上海賢房信息技術有限公司と株式会社エフカフェ様ご登壇
しかし実際に進出した日本の事業者による成功事例はなかなか聞こえてこない。
越境ECという言葉が出始めてから約5年。
本当に中国ではモノが売れているのか?
どんなモノが売れるのか?
日本の消費行動との違いは?
など、本セミナーでは、ニュースでしかなかなか知ることのできない中国市場の実態をお伝えします。
現地上海で日系企業向けにデジタルマーケティング支援をする「KEMBO」、日系の「Tmall Partner」で唯一の12点満点評価を受けている「エフカフェ」2社から中国デジタルマーケティングの実態、越境EC事情の実態をお聞きし、事業者の皆さまの中国進出をしっかりと考えるきっかけとなることを願っています。
本セミナーは受付終了しました。最新のセミナー情報はこちらをご覧ください。
セミナー概要
中国デジタルマーケティング最新事情
スピーカー | ![]() profile2003年よりWEB系システム開発にて中国往来開始、2008年に上海にKEMBO社設立、中国の大手日系企業を中心にWEBマーケティング、プロモーションを多数実施、現在はデジタルマーケティングコンサルタントとして、クライアントと寄り添い新ブランドの戦略立案から制作・運用までデジタルマーケティング全般をお手伝いする。 |
---|---|
概要 |
|
中小企業でも活用できる中国越境EC

スピーカー | ![]() profile1975年生まれ。立命館大学政策科学部卒。コンサルティングファームにて企業変革コンサルティングを経て、2005年有限会社フリースタイルカフェ(現エフカフェ)の創業に参画。取締役に就任。 |
---|---|
概要 |
|
越境EC専用サイトを構築せず海外販売に対応した事例のご紹介
スピーカー | ![]() profile商品企画・アライアンス・マーケティング・プロモーション等を担当するセールス・マーケティング部の責任者。受託開発を行う企業に新卒で入社し、上海現地法人立ち上げのため6年間上海に駐在。 帰国後にフューチャーショップへ転職してEコマースの世界へ。 |
---|---|
概要 | 越境EC専用サイトを構築するにはコストもかかり、受注が入れば海外向け発送という業務が発生し、通常業務で忙しいスタッフの負荷があがります。 |
プログラム
時間 | 講座内容 |
---|---|
14:30-15:00 | 開場・受付 |
15:00-15:10 | 始まりの挨拶・本セミナー概要と登壇者紹介 |
15:10-15:50 | 第1講座
上海賢房信息技術有限公司様(40分) |
15:50-16:00 | 休憩(10分)名刺交換タイム |
16:00-16:40 | 第2講座
株式会社エフカフェ様(40分) |
16:40-16:50 | 休憩(10分)・名刺交換タイム |
16:50-17:10 | 第3講座
株式会社フューチャーショップ(20分) |
17:10-17:30 | 質疑応答 |
17:30-17:35 | 終わりのご挨拶 |
開催概要
開催地 | 大阪 |
---|---|
日程 | 2019年04月18日(木)15:00〜17:35 (14:30開場) |
会場 | 株式会社フューチャーショップ 本社セミナールーム |
定員 | 30名(1社2名様まででお願いします) |
セミナー参加費用 | 無料 |
アクセス
フューチャーショップ大阪 本社セミナールーム
本セミナーは受付終了しました。最新のセミナー情報はこちらをご覧ください。