ご契約前専用ダイヤル(平日9:30~18:00) 050-3628-3368
運用サポート(平日10:00~17:00) 06-6485-6485

Google 広告の"P-MAX(パフォーマンス最大化) キャンペーン"
ご存知でしょうか。

2021年にベータ版がローンチされ、
2021年11月からすべての広告主が利用可能となった
Googleの新しい広告プロダクトです。

複雑な設定や調整なしで、1 つのキャンペーンで
Google 広告のあらゆるチャネル(YouTube、ディスプレイ、検索、Discover、
Gmail、マップ)
の広告枠に配信することができる広告手法です。

特にすでにスマートショッピングキャンペーンをご利用の場合、
9月までに自動的に"P-MAX(パフォーマンス最大化) キャンペーン"に
アップグレードされることが公表されています。

しかしながら、具体的な導入方法や切り替え後の最適化方法に関する
情報
はまだまだ少なく、P-MAX キャンペーンの導入を躊躇われている
広告担当者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はGoogle Japan の宮田氏をお招きし、
"P-MAX(パフォーマンス最大化) キャンペーン"の
特徴・メリット・導入・運用のコツまで徹底解説
いただきます。

ぜひ、本セミナーで"P-MAX(パフォーマンス最大化) キャンペーン"を通じた
新しいWeb集客のノウハウ・コツをマスターし、
自社ECサイトの売上を伸ばしていきましょう!

  • すでにスマートショッピングキャンペーン・ショッピング広告を運用している事業責任者様・広告担当者様
  • P-MAXが気になっている事業責任者様・広告担当者様
  • これからGoogle広告を始めようとお考えの担当者様

Zoomウェビナー配信で開催

8/30 15:00〜16:20

セミナーは開催終了しました。

  • 質疑応答はZoomウェビナーの「Q&A」にてリアルタイムにて受付させていただきます。
  • 複数人お申し込みいただく場合は、1名様ずつお申し込みください。
  • ECプラットフォーム提供企業・コンサルティング事業など、当社および講師との同業他社の方はお断りさせていただきます。
  • セミナーの動画、内容、テキストなどはfutureshopと講師の著作物となります。参加者様の側で配信、公開、提供、流用などをされた場合、著作権侵害となりますのでお控えください。

講座概要

  • "P-MAX(パフォーマンス最大化) キャンペーン"とはそもそもどういうものか?
  • "P-MAX(パフォーマンス最大化) キャンペーン"の成果事例
  • "P-MAX(パフォーマンス最大化) キャンペーン"の具体的な導入方法とは?
  • "P-MAX(パフォーマンス最大化) キャンペーン"とは切り替え後の最適化方法

スピーカー


Google
アジア太平洋地域プロダクトスペシャリスト
宮田 隼(みやた じゅん)

profile

金融機関とコンサルタントを経てGoogleへ入社。Google広告営業として活動し、2022年1月より現職。日々進歩を遂げ、できることが広がっていくGoogleプロダクトをどの方に活用いただくかを考えるのは非常に楽しくやりがいがある。

スピーカー


株式会社フューチャーショップ
カスタマーコンサルテーション部 ECコンサルタント
大川 雅之

profile

2004年、ブランド品・時計販売の通販会社にWEBデザイナーとして新卒で入社。デザインだけではなく、受注、検品梱包、カスタマー、バイヤー、システムなど幅広く通販業務を経験し、新規事業の立ち上げも行う。その後は広告代理店にて、WEBマーケティングやサイト制作、広告運用など100社以上の売上アップをご支援。
店舗運営・代理店の立場として15年以上futureshopを利用しており、futureshop店舗様への売上アップ提案を得意としています。

タイムスケジュール

時間 講座内容
15:00-16:00(60分) 講義
16:00-16:20(20分) 質疑応答(任意参加)

セミナー概要

日程 2022年8月30日(火) 15:00〜16:20
セミナー参加費用 無料
会場 オンライン(Zoomウェビナー)

Zoomウェビナー配信で開催

8/30 15:00〜16:20

セミナーは開催終了しました。

  • 質疑応答はZoomウェビナーの「Q&A」にてリアルタイムにて受付させていただきます。
  • 複数人お申し込みいただく場合は、1名様ずつお申し込みください。
  • ECプラットフォーム提供企業・コンサルティング事業など、当社および講師との同業他社の方はお断りさせていただきます。
  • セミナーの動画、内容、テキストなどはfutureshopと講師の著作物となります。参加者様の側で配信、公開、提供、流用などをされた場合、著作権侵害となりますのでお控えください。

本セミナーは受付終了しました。最新のセミナー情報はこちらをご覧ください。

本セミナーは終了しました。最新のセミナー情報はこちらをご覧ください。