ご契約前専用ダイヤル(平日9:30~18:00) 050-3628-3368
運用サポート(平日10:00~17:00) 06-6485-6485
  • オムニチャネルの進化系 ユニファイドコマース その実現方法とは?
  • もはやアパレルECだけではない
    拡がりをみせるスタッフのオンライン接客によるEC成功事例とは?
  • EC集客〜CVアップの最新事例を知りたい!
  • 顧客体験を通じてLTVを向上させる秘訣とは?

ECや小売りの新しいトレンドとして注目されている「ユニファイドコマース」

オムニチャネルの進化系ともいえるこの考え方は、
今後のECにおいてもますますその重要性が高まっていくと予想されています。

店舗でもECサイトでもポイントを使えるようにして、
同じ顧客体験を提供するオムニチャネル施策も
いまではアパレルECのみならず、ジャンルを問わず当たり前となりました。

「購入はネットで、受取は店舗で」というBOPIS
今後ますますニーズが高まっていくことでしょう。

SNSの普及とコロナ禍による消費者行動の加速度的な変化により、
事業者側の対応も急務となっています。

オンライン・オフラインを問わずチャネルの垣根を超えた
本当の意味での顧客体験を考えるとき、デジタルを中心とした
お客様とのコミュニケーション設計は避けてとおることはできません。

ネットだからこその課題もありますが、
ネットだからこそ、できることもたくさんあります。

そしてそれは、リアルだからこそ実現できることと融合することで、
ブランドのパワーは最大化され、より愛されるブランドへと成長します。

多くのEC事業者を支援している登壇4社の事例・データをもとに、
成功している事業者がどのようなデジタル活用を行い、
成果を上げているか
をお伝えするセミナーです。

  • 自社ECの集客から購入率までを一気通貫で高めていきたい経営者・事業責任者の方
  • 顧客との繋がりを強化し、リピーターを獲得したい経営者・事業責任者の方
  • OMOを強化し、リアルでのブランド体験・価値を高めていきたい経営者・事業責任者の方
  • オンライン接客の成功事例を知りたい、課題〜導入事例までを網羅したい経営者・事業責任者の方

Zoomウェビナー配信で開催

5/19 15:00〜17:30

セミナーは開催終了しました。

  • 質疑応答はZoomウェビナーの「チャット」にてリアルタイムにて受付させていただきます。
  • 複数人お申し込みいただく場合は、1名様ずつお申し込みください。
  • ECプラットフォーム提供企業・コンサルティング事業など、当社および講師との同業他社の方はお断りさせていただきます。
  • セミナーの動画、内容、テキストなどはfutureshopと講師の著作物となります。参加者様の側で配信、公開、提供、流用などをされた場合、著作権侵害となりますのでお控えください。

講座概要

第一部

支援実績8,000社以上!ECサイトの集客/
購入率をUPさせる最新手法を徹底解説

  • WEB広告の考え方と利用法
  • ECサイトTOP/一覧/詳細ページのベストプラクティスを公開
  • サイトUI/UX改善事例
スピーカー

スピーカー
株式会社これから 
取締役  川村 拓也 (かわむら たくや)氏
profile

2004年、IT系上場企業に新卒として入社。 ECサイトのコンサルティング営業を行う部署に所属し、同期85名の中で最短にて管理職昇格。 その後全国拠点の拠点長を歴任し、2012年1月株式会社これからに創業メンバーとして参画、取締役就任。 小規模ショップから東証1部上場企業まで、500社以上のECサイト戦略について支援。 年間50回以上のセミナー登壇やイベント講演、書籍「図解即戦力 EC担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)の執筆を行い、日本全国のECサイト売上向上を目指す。

第二部

アプリを活用したマーケティングと顧客体験向上の施策とは

  • 顧客体験を通じてLTVを向上させる秘訣
  • 事例から紐解くリピーター育成のコツ
  • ユニファイドコマースの実現方法
スピーカー

スピーカー
株式会社ランチェスター 
マーケティングセールス部 部長  鯨岡 務 (くじらおか つとむ)氏
profile

商社、ソフトウェアライセンスセールス企業勤務を経て、採用管理システムベンダーに8年間従事。一部上場企業を中心に、自動車メーカーや保険会社等、多数の中途採用プロジェクトを手掛け、100社以上のクライアントを担当。外資系BIシステムベンダーの日本法人勤務を経て、株式会社あしたのチームでCMOに就任。2021年、株式会社ランチェスターにマーケティングセールス部長として入社。

第三部

店舗スタッフのオンライン接客でEC顧客体験を最大化するSTAFF START

  • 店舗スタッフの力をDX化させるSTAFF STARTとは?
  • スタッフのオンライン接客によるEC成功事例
  • 月間最高売上1億円超えスタッフを生むEX=従業員の成功体験
スピーカー

スピーカー
株式会社バニッシュ・スタンダード 
執行役員 VP of Business Operations  田中 悠 (たなか ゆう)氏
profile

愛媛県出身。新卒でキヤノン株式会社に入社。一眼レフカメラのグローバルマーケティングを経験後、2015年より株式会社プレイドに参画。アパレル業界を中心にECサイトのCX向上に向けた取り組みをプランニングから技術的な実装まで幅広く支援。その他パートナーとのアライアンスや事業開発など様々なプロジェクトに従事し成長を牽引。2020年に株式会社バニッシュ・スタンダードに参画し、STAFF START事業全体を統括。みかん好き。

第四部

顧客とのデジタルコミュニケーションが自社EC成功の鍵

  • EC ✕ 実店舗 ✕ アプリ相乗効果でEC売上220%・会員数280%アップの秘訣
  • お客様=ファンが自ら語りたくなるお店作りとは?
  • 顧客とのデジタルコミュニケーション設計に欠かせないこと
スピーカー

スピーカー
株式会社フューチャーショップ 
執行役員 セールス&マーケティング部 マネージャー
安原 貴之 (やすはら たかゆき)

profile

受託開発を行う企業に新卒で入社し、エンジニアとして大手通信会社や自動車会社のシステム開発に従事。 2004年にオフショア開発拠点開設のため上海に駐在し、6年間現地法人の責任者として約50名の中国人エンジニアを採用し、日本からの開発業務を受託する。 2010年に帰国後、2011年にフューチャーショップへジョインし、プロダクト企画・アライアンスを担当。 現在はfutureshopのマーケティングとセールスを担当する部署の責任者として、各種イベントやセミナーにも登壇し、EC事業者の皆さまにfutureshopの魅力をお伝えしている。

プログラム

時間 講座内容
15:00-15:05(5分) 始まりのご挨拶
15:05-15:35(30分) 第一部
15:35-16:05(30分) 第二部
16:05-16:15(10分) 休憩
16:15-16:45(30分) 第三部
16:45-17:15(30分) 第四部
17:15-17:30(15分) 質疑応答・終わりのご挨拶

セミナー概要

日程 2022年5月19日(木) 15:00〜17:30
セミナー参加費用 無料
会場 オンライン(Zoomウェビナー)
アーカイブ配信 本セミナーへお申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画のご視聴URLをご案内いたします。

Zoomウェビナー配信で開催

5/19 15:00〜17:30

セミナーは開催終了しました。

  • 質疑応答はZoomウェビナーの「チャット」にてリアルタイムにて受付させていただきます。
  • 複数人お申し込みいただく場合は、1名様ずつお申し込みください。
  • ECプラットフォーム提供企業・コンサルティング事業など、当社および講師との同業他社の方はお断りさせていただきます。
  • セミナーの動画、内容、テキストなどはfutureshopと講師の著作物となります。参加者様の側で配信、公開、提供、流用などをされた場合、著作権侵害となりますのでお控えください。

本セミナーは受付終了しました。最新のセミナー情報はこちらをご覧ください。

本セミナーは終了しました。最新のセミナー情報はこちらをご覧ください。