futureshop説明会
説明会の内容や、開催日程については詳細ページでご案内しております。「説明会のご案内」ボタンからご確認ください。
場所や日程が合わない場合は、Webミーティングにて個別にご相談いただけます。
直近の開催日程
- オンライン
- 2021年01月26日 14:00~16:00
ECサイト構築支援プラットフォーム「FutureShop2」を提供する株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区 代表取締役:星野裕子、以下フューチャーショップ)は、カートに商品を投入したまま購入を完了せず、ECサイトを離脱した会員に再訪問を促すメールを送信する「FutureCartRecovery」を2016年10月にリリース。2017年5月24日には、新たにカート放棄された商品に限ったリマーケティング広告をカート放棄ユーザーに出稿する「カゴ落ちリカバリー広告」オプションをリリースいたしました。
フューチャーショップが無作為に抽出した850店舗の調査によると、2017年4月の月間受注件数はリピーターなどのECサイト会員からの購入率が1店舗あたり平均31.35%、初回購入者などの非会員が平均68.65%でした。ECサイトの訪問者やカート放棄件数の割合は近い割合、もしくは初回購入時の配送先や決済情報入力を考慮すると非会員の方が多いと推測されます。
「FutureCartRecovery」では、カゴ落ちした会員に対してメールでのECサイト再来訪促進が可能です。一方、初回訪問者などメールアドレスを登録していない約70%の非会員や、メールを読まない会員へは、有効な再来訪促進対策が取れないという課題がありました。
今回リリースした「カゴ落ちリカバリー広告」オプションを導入すると、カート放棄された商品に限定したリマーケティング広告を、会員非会員問わず対象者の訪問先サイトへ表示可能になります。今まで再アプローチすることが難しかった初回訪問客に対しても再来訪を促進できるため、売上機会損失の回復のみならず、新規会員獲得に向けた施策の1つとなります。
導入も非常に簡単です。「FutureCartRecovery」タグを「FutureShop2」で設定する以外は、店舗様のロゴのご用意や初回ヒアリングシートに回答いただくだけで運用開始可能。広告に利用するバナーの作成も、サイズや商品毎に作成する必要なく、いただいたロゴと商品画像を組み合わせて自動生成されます。
また、リマーケティング広告から購入完了後は全てのサイトで広告出稿が停止されるため、不用な露出を防ぐことができます。
リカバリーメールのシナリオ配信による会員への手厚い再来訪促進に加え、「カゴ落ちリカバリー広告オプション」を導入することによりコンバージョン率が1.7倍に達したという効果も出ています。機能や効果の詳細は、「FutureCartRecovery カゴ落ちリカバリー広告オプション」詳細ページをご覧ください。
http://www.future-shop.jp/function/promotion/futurecartrecovery_dsp.html
初期費用 | なし |
---|---|
月額費用 | システム利用料3,000円(税抜)+広告実費 |
http://www.future-shop.jp/function/promotion/futurecartrecovery.html
今後もフューチャーショップは、EC市場の成長の一助となるべく、ネットショッピングをより楽しく、有益な世界にしていくことを目指します。
ご契約前専用ダイヤルはこちら
050-3628-3368 平日9:30~18:00運用中のサポートはこちら
06-6485-6485 平日10:00~17:00