futureshop説明会
毎月定期的に開催しています。内容やお申し込みについては詳細ページでご案内しております。
「説明会のご案内」からご確認ください。
日程が合わない場合は、Webミーティングにて個別にご相談いただけます。
ECサイト構築支援プラットフォーム「FutureShop2」を提供する株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区 代表取締役:星野裕子、以下フューチャーショップ)は、総合オンラインストアAmazon.co.jp (以下、Amazon) のアカウントでログイン・決済できる「Amazonログイン&ペイメント」が利用可能になるオプションサービスをリリースし、4ヶ月が経過しました。導入や利用の状況を調査しましたのでその結果を報告いたします。
2015年9月1日のリリースから4ヶ月間実施した導入キャンペーンでは、451店舗が導入意向を示しました。それらの店舗に対して2015年12月中旬にサービス継続の意思確認と同時にアンケートを実施したところ、回答は301店舗(回答率67%)、その中でキャンペーン期間内に実際に稼働した店舗数は229(稼働率76%)でした。稼働した店舗のうち、キャンペーン後も「継続する」意向を示した店舗数は216となり、94%もの店舗が継続して導入する結果となりました(表1)。
項目 | 店舗数 | |||
---|---|---|---|---|
キャンペーン参加 | 451 | |||
アンケート回答済 | 301 | |||
期間内に実際に稼働 | 229 | |||
継続する | 216 | |||
継続しない | 13 | |||
期間内に未稼働 | 72 | |||
アンケート未回答 | 150 |
(当社調べ)
アンケート未回答を含め、キャンペーン後も継続の意向を示した店舗数は312でした。
また、実際に導入した83%の店舗が「効果を感じた」、または、「見込めそう」とアンケートに回答するなど、肯定的な意見が高い割合を示しています(図1)。
ご継続いただける理由として最も多かった選択肢は、約半数の店舗が回答した「今後の売上増加が見込める」でした。同数で「受注額が増加した」「カゴ落ちが改善した」と続いています(図2)。
継続されない理由は、下記の結果となりました(図3)。
ここで挙げられた「決済処理が面倒」とは、調査期間中においてFutureShop2では決済処理の一括機能を実装していなかったことによります。 2016年1月27日に決済処理の一括処理機能を提供いたします。
また、ECサイト来訪者の利用状況や導入効果を測定するために、次の三つの調査・分析を行いました。
利用状況の検証として2015年12月1日~31日に「Amazonログイン&ペイメント」を決済手段として提供していた260店舗を調査した結果を表2にまとめています。全決済に対する「Amazonログイン&ペイメント」を利用した割合は平均30.18%と、前回の調査より1ポイントの向上が見られました。理由の一つとして、サービスリリース後から時間が経過し、消費者の認知度が上がったことにより利用率が高まったことが考えられます。
項目 | Amazonログイン&ペイメント利用率 | |
---|---|---|
1店舗あたりの平均 | 30.18% | |
PCからの利用 | 32.36% | |
スマートフォンからの利用 | 28.21% |
(当社調べ)
導入により新規会員登録数が増加したかを検証するため、2014年12月に月間流通総額100万円以上を達成した店舗で、現在も継続してご利用いただいている店舗の中から約600店舗を無作為に抽出して調査し、2015年12月の新規会員登録数の増加率を下記にまとめました(表3)。
全体 | 導入済店舗 平均(約150社) |
未導入店舗 平均(約450社) |
F検定結果 | |
---|---|---|---|---|
新規会員登録数の増加率 | 119% | 151% | 110% | P<0.01(有意) |
(当社調べ)
また、2015年12月は新規購入顧客全体で「Amazonログイン&ペイメント」を利用して会員登録を行った割合は44.67%という結果も出ており、これらの結果からAmazonアカウントを持っているECサイト来訪者がAmazon以外のサイトでも利用したため新規会員数が増加したということが考えられます。
次に、同群の受注件数への影響を調査いたしました(表4)。
全体 | 導入済店舗 平均(約150社) |
未導入店舗 平均(約450社) |
F検定結果 | ||
---|---|---|---|---|---|
月間受注件数の増加率全体 | 114% | 124% | 111% | P<0.01(有意) | |
デバイス別:PC | 101% | 109% | 99% | P>0.05 | |
デバイス別:スマートフォン | 145% | 164% | 139% | P<0.01(有意) |
(当社調べ)
各店舗が行った施策はそれぞれ異なり、さまざまな要因が影響しているものの、取り組みの1つとして「Amazonログイン&ペイメント」を導入した店舗は導入していない店舗より「月間受注件数」が増加していると、2項目で統計上有意な差が出ています。特に、スマートフォンからの受注件数は導入済店舗が25ポイントも高いなど、高い効果を示しました。
これらの理由として、自社ECサイトでこれまで課題の一つであった、購入までのハードルをこの「Amazonログイン&ペイメント」導入によって下げることができたことが考えられます。 会員数が増加することにより、自社ECサイトでのプロモーションやマーケティングの機会をこれまで以上に活用でき、今後もさらなる売上向上への寄与が期待されます。
今後もフューチャーショップは、EC市場の成長の一助となるべく、ネットショッピングをより楽しく、有益な世界にしていくことを目指します。
※ Amazon.co.jpおよびAmazon、Amazonログイン&ペイメントはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
http://www.future-shop.jp/function/construction/loginandpayments.html
http://www.future-shop.jp/news/2015/05/12.html
ご契約前専用ダイヤルはこちら
050-3628-3368 平日9:30~18:00運用中のサポートはこちら
06-6485-6485 平日10:00~17:00