開店ガイド
運用サポート(平日10:00~17:00) 06-6485-6485

フッターの情報を変更する

このパートでは、スタートアップテーマの画面下部にあるフッターに、初期状態で入っている内容を修正していきます。

フッターコンテンツを修正する

    スタートアップテーマのフッターに入っている8つのコンテンツを、自社の情報に書き換えていきます。

    フッターコンテンツを変更する
  1. [テーマ]をクリックし、[レイアウト]をクリックします。

    テーマのレイアウトをクリックする
  2. レイアウト検索画面で[トップページ]にチェックを入れて検索し、トップページのレイアウトのをクリックします。

    トップページのレイアウトを検索して変更画面に入る
  3. [フッターエリア]のをクリックして、[パーツを変更する]をクリックします。

    フッターエリアの変更ボタン
  4. [フッターコンテンツ]を開きます。

    フッターコンテンツを開く
  5. [フッターナビゲーション]を開きます。

    フッターナビゲーションを開く
  6. HTMLに詳しくない方へ
    8つのコンテンツはHTMLで書かれているので、HTMLに慣れていない方は戸惑うかもしれませんが、下記の箇所をそれぞれ修正していただければ大丈夫です。
    フッターナビゲーション編集画面
  7. 1つ目のコンテンツ[お支払い]を修正します。

    下記の青く選択されている部分が修正箇所です。ここに書かれている文章を修正しましょう。

    お支払い情報を修正
  8. 2つ目のコンテンツ[配送・送料]を修正します。

    下記の青く選択されている部分が修正箇所です。HTML記述以外の日本語になっている部分の文章を修正しましょう。

    配送・送料を修正
  9. 3つ目のコンテンツ[返品・交換]を修正します。

    下記の青く選択されている部分が修正箇所です。ここに書かれている返品ルールの文章を修正しましょう。

    返品・交換を修正
  10. 4つ目のコンテンツ[お問合せ先]を修正します。

    下記の青い下線の部分が修正箇所です。ここに書かれているメールアドレス・電話番号などを修正しましょう。

    お問合せ先を修正
  11. 5つ目のコンテンツ[カテゴリー]を修正します。

    下記の青い下線の部分が修正箇所です。ここに書かれているカテゴリー名を修正しましょう。

    カテゴリーを修正

    <a href="#">
    の「#」の部分に該当するカテゴリーページのURLを記載します。
    例)<a href="https://example.com/c/tops">

  12. 6つ目のコンテンツ[マイページ]を修正します。

    下記の青い下線の部分が修正箇所です。ここに書かれている内容を必要に応じて追加・削除などの修正をしましょう。

    マイページを修正
  13. 不要な情報の削除するには
    例えば「LINEアカウント紹介」の情報が不要で削除したい場合は、該当する行を削除しておきます。もしLINEアカウントをお持ちで、LINEアカウントに登録するメリットや配信内容を伝えたい場合は、[フリーページ]から「LINE ID連携でお買い物が便利に」のページを編集しておきます。
  14. 7つ目のコンテンツ[サポート]を修正します。

    サポートというタイトルを変えたい場合は、下記の青い下線の部分が修正箇所です。ここに書かれているタイトルを修正しましょう。

    サポートを修正

    「ギフトサービスについて」は初期状態では存在していないページなので、フリーページ機能で作成するか、不要な場合はギフトサービスの一行を削除しておきましょう。

  15. 8つ目のコンテンツ[会社概要]を修正します。

    下記の青い下線の部分が修正箇所です。会社の住所や電話番号などの文章を修正しましょう。

    会社概要を修正
  16. 8つのコンテンツ修正が完了したら[保存する]をクリックします。

フッターメニューを修正する

    スタートアップテーマの画面左下にある「会社概要・お問い合わせ」などの項目を修正します。

    フッターメニューの修正
  1. 上記8つのコンテンツを修正し終えた後、[保存する]をクリックすると、フッターナビゲーションのパーツが表示されている画面に戻ります。この画面で右下の[戻る]ボタンをクリックします。

    フッターナビゲーションから戻る
  2. [フッターユーティリティ]を開きます。

    フッターユーティリティを開く
  3. [フッターメニュー]を開きます。

    フッターメニューを開く
  4. 各メニューパーツが表示されているので、必要に応じて追加・削除をします。

    不要なメニューは[メニューから外す]ボタンで外すことができます。

    追加したいメニューは、右側の検索ボックスで検索し、右から左にパーツをドラッグ&ドロップで配置することができます。

    フッターメニューパーツ
  5. 修正が完了したら[保存する]をクリックします。

    フッターメニューを保存する
  6. 以上でフッターメニューが修正できました。

SNSのリンクを修正する

    スタートアップテーマ画面の右下に各種SNSのアイコンが並んでいますが、最初はリンク先が設定されていないので、貴社アカウントのURLを設定していきます。

    フッター右下のSNSボタン
  1. フッターメニューの修正後に[保存する]をクリックすると、[SNSアカウントリンク]パーツが表示されるので[パーツを変更する]をクリックします。

    SNSアカウントリンクを変更ボタン
  2. 各SNSボタンが必要かを確認して、不要なボタンは削除します。

    例)下記は[Facebookボタン]のHTML記述です。[Facebookボタン]が不要な場合は下記のHTML記述を削除します。

    SNSアカウントリンクfacebook

    同様に、他のSNSボタンも不要であれば削除しておきます。

  3. 各SNSアカウントのURLを設定する

    下記はインスタグラムボタンのHTML記述です。

    SNSアカウントリンクInstagram

    各SNSごとに記述されている「href="#" 」の「#」に各SNSのURLを記載していきます。

    例)
          href="#" 
           ↓
          href="https://www.instagram.com/exampleshop/?hl=ja" 
  4. SNSボタンを追加したい場合

    例えば、初期状態ではYouTubeのボタンがないので追加したいと思った場合は、先に[アイテム]にてYouTubeボタン画像をアップロードしておく必要があります。

    ボタン画像を[icon_YouTube.png]という名前でアイテムにアップロードし、「Google+」のボタン記述を「YouTube」に差し替える場合は、下記の箇所を修正します。

    SNSアカウントリンクYouTube

    ※「#」にYouTubeチャンネルのURLを記載します。

    <img src="{% items[/fs_starting/icon_googlePlus.png] %}" alt="google+">
         ↓
    <img src="{% items[/fs_starting/icon_YouTube.png] %}" alt="YouTube">
    

    以上で、SNSボタンへのリンク設定が完了しました。

コピーライトを修正する

    スタートアップテーマ画面の最下部に表示されている「©20xx xxxxxxxx All Rights reserved.」の記述を修正します。

    フッターのコピーライト
  1. [SNSアカウントリンク]パーツの修正後、画面右下の[戻る]ボタンをクリックします。

    SNSアカウントリンクから戻る
  2. [コピーライト(著作権表示)]パーツを開きます。

    コピーライトを変更するボタン

    「©20xx xxxxxxxx All Rights reserved.」の文章を修正します。

    コピーライト変更画面
  3. 修正できたら[保存する]をクリックします。

    コピーライトを修正して保存
  4. 以上で、コピーライトの修正が完了しました。

以上で、
・フッターコンテンツ
・フッターメニュー
・SNSボタン
・コピーライト

フッターエリアの4項目の修正が完了となりました。