店舗の状態にあわせて、上のボタンからいずれかを選択してください。表示される項目が変更されます。
上記のボタンは再選択できます。店舗の状態がわからない方はコマースクリエイターご利用状況の確認方法についてをご覧ください。
株式会社バニッシュ・スタンダード社の「STAFF START」と連携設定を行うことにより、スタッフによるコーディネートなどをECサイトに掲載し、コーディネートページから直接購買につなげることができる機能です。
概要についてはSTAFF START(スタッフスタート)連携をご覧ください。
事前に、STAFF START(スタッフスタート)連携のお申し込みと、別途株式会社バニッシュ・スタンダード社とのご契約が必要になります。
※2020年11月現在、定期・頒布会販売オプションとの併用はできません。
設定項目
「利用する」にチェックすると、ECサイトに「STAFF START」に登録したコンテンツ(コーディネートやスタッフ)を掲載できます。
ご契約されているSTAFF STARTのmerchant_idを入力してください。文字数:半角英数32字
futureshopで初期値を適用するため、基本的に入力の必要はありません。
株式会社バニッシュ・スタンダード社または弊社から連絡があった場合のみ、ご契約されている「STAFF START」のAPIドメインを入力してください。文字数:半角英数記号100字
コーディネートの閲覧数を測定するタグのURLを入力します。
測定結果はSTAFF START管理画面でご確認いただけます。
futureshopで初期値を適用するため、基本的に入力の必要はありません。
株式会社バニッシュ・スタンダード社または弊社から連絡があった場合のみ、ご契約されている「STAFF START」のコーディネート計測タグJavascript URLを入力してください。文字数:半角英数記号200字
「利用する」にチェックすると、「STAFF START」でSNSからの集客を測定できます。
「STAFF START」でSNSからの集客を測定するタグを入力します。
測定結果はSTAFF START管理画面でご確認いただけます。
futureshopで初期値を適用するため、基本的に入力の必要はありません。
株式会社バニッシュ・スタンダード社または弊社から連絡があった場合のみ、ご契約されている「STAFF START」のコーディネート計測タグJavascript URLを入力してください。文字数:半角英数記号200字
「利用する」にチェックすると、スタッフ所属店舗をカテゴリで分けて表示できます。
設定>連携サービス>STAFF START(店舗カテゴリ一覧)>STAFF START(店舗カテゴリ設定)を設定してください。
「futureshop管理画面」、「STAFF START管理画面」にてそれぞれ必要項目を登録し、連携させます。
情報 | 説明 | 登録方法 |
---|---|---|
スタッフ情報 | スタッフの写真・名前・所属店舗・SNS情報など | STAFF START管理画面 |
レーベル情報 | ブランドの情報 | STAFF START管理画面 |
タグ(ハッシュタグ) | コーディネートに付与するタグ | STAFF START管理画面 |
コーディネート情報 | コーディネート写真やコーディネートに付与するコメントやハッシュタグ情報 | STAFF START管理画面またはコーディネート投稿アプリ |
なお、「レーベル設定・商品タイプ設定・商品カテゴリ(1階層目)設定・商品カテゴリ(2階層目)設定」は運用>商品管理>商品STAFF START設定(コマースクリエイター)を入力する際の選択肢となります。
商品STAFF START設定を行う前に設定を行ってください。
「futureshop管理画面」 | 用途 |
---|---|
基本設定 | STAFF START連携・測定タグなど |
身長設定 | 検索項目コーディネート一覧/スタッフ一覧 |
スタッフ性別設定 | 検索項目スタッフ一覧※表示文字のみ変更可 |
コーディネート性別設定 | 検索項目コーディネート一覧 |
店舗カテゴリ設定 | 検索項目コーディネート一覧/スタッフ一覧 |
スタッフ所属店舗設定 | 検索項目コーディネート一覧/スタッフ一覧 |
レーベル設定 | 検索項目コーディネート一覧/スタッフ一覧 商品情報 運用>商品管理>商品STAFF START設定(コマースクリエイター)-レーベルコード |
商品タイプ設定 | 検索項目コーディネート一覧 商品情報 運用>商品管理>商品STAFF START設定(コマースクリエイター)-商品タイプ |
商品カテゴリ(1階層目)設定 | 検索項目コーディネート一覧) 商品情報 運用>商品管理>商品STAFF START設定(コマースクリエイター)-商品カテゴリ |
商品カテゴリ(2階層目)設定 | 検索項目コーディネート一覧 商品情報 運用>商品管理>商品STAFF START設定(コマースクリエイター)-商品カテゴリ |
スタッフ所属店舗設定の「コード」、レーベル設定の「コード」は、「STAFF START管理画面」の対応する項目と同じ値を入力してください。
値が違っていると、コーディネートやスタッフが正しく検索できない場合があります。
futureshop管理画面 | 用途 | futureshop管理画面の入力項目 | 対応するSTAFF START管理画面の入力項目 |
---|---|---|---|
身長設定 | 検索項目コーディネート一覧/スタッフ一覧 | 範囲(身長でコーディネートを検索) | コンテンツ管理>コーディネート登録-身長(cm) |
スタッフ性別設定 | 検索項目スタッフ一覧※表示文字のみ変更可 | 名称 | スタッフ管理>スタッフ登録時の性別 |
コーディネート性別設定 | 検索項目コーディネート一覧 | 名称 | コンテンツ管理>コーディネート登録-性別(選択肢として表示) |
店舗カテゴリ設定 | 検索項目コーディネート一覧/スタッフ一覧 | ||
スタッフ所属店舗設定 | 検索項目コーディネート一覧/スタッフ一覧 | コード | 店舗管理>店舗登録/編集-店舗コード |
レーベル設定 | 検索項目コーディネート一覧/スタッフ一覧 商品情報 運用>商品管理>商品STAFF START設定(コマースクリエイター)-レーベルコード |
コード | レーベル管理>レーベル登録-レーベルコード |
事前に、STAFF START(スタッフスタート)連携のお申し込みと、別途株式会社バニッシュ・スタンダード社とのご契約が必要になります。
なお、ご利用には「futureshop管理画面」での設定に加えて、「STAFF START管理画面(株式会社バニッシュ・スタンダード社)」への設定が必要となります。
必ず「STAFF START」との連携についてをご覧ください。
コマースクリエイター>レイアウト「商品詳細」「ショッピングカート」に以下のパーツを配置すると、コーディネートやスタッフランキングなどを表示することができます。
各項目は以前からのECサイト用・コマースクリエイター用・共通の3種類があります。コマースクリエイター有効(切替前)は両方の項目が表示されます。
以前からのECサイト用項目で、コマースクリエイターでは使用しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
コマースクリエイター専用ECサイト用の項目です。以前からのECサイトには影響しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
上記以外は共通で使用する項目です。(何も表示されません。)