店舗の状態にあわせて、上のボタンからいずれかを選択してください。表示される項目が変更されます。
上記のボタンは再選択できます。店舗の状態がわからない方はコマースクリエイターご利用状況の確認方法についてをご覧ください。
設定項目
「利用する」にチェックすると、申込時にお客様(消費者)へ申込受付メールが送信されます。
チェックを外すと送信されません。
各項目見出しの置換文字入力ボタンを押下すると利用可能な置換文字が一覧表示されます。
モーダル上のを押下すると、置換文字がセル内に配置されます。
差出人・送信者(From)メールアドレスにECサイトのドメインとは違うドメインのメールアドレスを設定する場合は、SPFレコードの設定が必要となります。 詳しくはfutureshop虎の巻‐ご注文確認メールなど、メールがエンドユーザー様に届かない。(迷惑メールとして届いている) 対処方法を教えてください。をご覧ください。
申込受付メールの件名(Subject)を設定できます。文字数:200字
初期値は「【$SHOP$】定期・頒布会お申し込みありがとうございます」と入力されています。
置換文字「$SHOP$」では、設定>店舗共通>ショップ基本設定-ショップ基本情報-店舗名が表示されます。
申込受付メールの本文を設定できます。文字数:8000字
ポイントなど、会員特典に関するお知らせを本文に追加できます。文字数:8000字
置換文字を利用できます。
注意事項を設定できます。文字数:4000字
初期値は「*なお、このお申込にお心当たりがない場合は至急ご連絡をお願いいたします。」と入力されています。
お申込みコード・お申込み日時・申込者の情報・お支払い方法・お申込み内容(お届け方法・包装・お届け希望日時などを含む)・お届け先・通信欄の情報がすべて記載されます。
申込者の情報はご登録いただいたすべての情報(会員様の場合は会員情報すべて)です。
お届け先の情報は「お名前・郵便番号・ご住所・お電話番号」です。
お申込みコード・お申込み日時・申込者の情報・お支払い方法・お申込み内容(お届け方法・包装・お届け希望日時などを含む)・お届け先・通信欄の情報がすべて記載されます。
ただし、申込者情報は「お名前・郵便番号・ご住所・メールアドレス・お電話番号」のみ、お届け先の情報は「お名前・郵便番号・ご住所・お電話番号」となります。
お申込みコード・お申込み日時・申込者の情報・お支払い方法・お申込み内容(お届け方法・包装・お届け希望日時などを含む)・お届け先・通信欄の情報がすべて記載されます。
ただし、申込者・お届け先の情報は「お名前」のみとなります。
お申込みコード・お申込み日時・お支払い方法・通信欄のみが表示されます。
申込者情報・お届け先情報・上記以外のご注文内容は表示されません。
上記の設定に基づき配信されるメールにて、「お支払い方法」について表示するかを設定します。
「表示する」にチェックすると、「お支払い方法」を表示します。
クレジット決済をご利用の場合、定期・頒布会はクレジットカードは「1回」のみになるためお支払い回数の表示はされません。
以下にて必要情報を入力してください。
あとがきを設定できます。文字数:4000字
「表示する」にチェックすると、設定>メール>署名設定-署名設定-ショップ署名を表示します。
「利用する」にチェックすると、管理者あてにもメールを送信できます。
管理者あてに送付する申込受付メールの「返信先メールアドレス(Reply-To)」を設定できます。メールソフトなどで「返信」操作をした場合に、送付先に設定されるメールアドレスです。
申込者のメールアドレスを返信先メールアドレス(Reply-To)に設定します。
定期・頒布会申込受付メール設定-差出人・送信者From-メールアドレスを返信先メールアドレス(Reply-To)に設定します。
申込受付メールを管理者あてに送付する場合の送信先メールアドレスを設定します
管理者宛のメールアドレスは5つまで登録できます。5つ以上登録が必要な場合は転送メールなどをご利用ください。
「表示する」にチェックすると、管理者あてに送付する申込受付メールに、申込者の接続元IPアドレスを表示します。
「表示する」にチェックすると、管理者あてに送付する申込受付メールに、申込者の会員IDを表示します。
上記設定の元、テストメールを送信できます。
ボタンを押下するとモーダルが開きます。
送信先のメールアドレスを入力し、モーダル上の[テストメールを送信する]を押下してください。
申込者側に送信されるメールが、テスト配信されます。
件名に<テスト> と表記されます。
各項目は以前からのECサイト用・コマースクリエイター用・共通の3種類があります。コマースクリエイター有効(切替前)は両方の項目が表示されます。
以前からのECサイト用項目で、コマースクリエイターでは使用しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
コマースクリエイター専用ECサイト用の項目です。以前からのECサイトには影響しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
上記以外は共通で使用する項目です。(何も表示されません。)