海外向けSaaS型ECサイト構築プラットフォームfutureshop overseasのマニュアルです。国内向けfutureshopとは機能が異なります。
受注内容の確認、受注情報の変更ができます。処理内容を選択して「更新」ボタンをクリックしてください。
受注一覧で選択された受注情報の詳細を表示します。
パソコンサイトからの受注の場合は「PC」、スマートフォンからの購入の場合は、PC用ページ、スマートフォン用ページにかかわらず「スマートフォン」と表示されます。
注文が完了した際に、futureshopから自動的に発行される注文番号(コード)が表示されます。
会員のみ、その会員の全購入回数中何回目の購入かが表示されます。
注文が完了した際の日時が表示されます。
受注情報の編集をした場合などに、この「最終更新日時」が更新され表示されます。
※受注情報が未編集の場合は、注文が完了した際の日時が表示されます。
この受注をした時点での受注内容を表示します。
この受注のインボイスを出力します。
この受注の注文票(ピッキング/出荷用)を出力します。
現在のステータスを表示しています。クレジットカード決済の場合はF-REGIのステータスが括弧内に表示されます。
ステータス変更を行う場合は、プルダウンより「ステータス」を選択し、「更新」をクリックしてください。
※入金済でも未入金でも関係なく下記のように表示されます。
- | 未発送の場合のユーザー画面のステータス表示 | 発送済のユーザー画面のステータス表示 |
---|---|---|
予約 | 配送準備中 | - |
通常処理中 | 配送準備中 | 配送済 |
注文取消 | 注文取消 | 注文取消 |
返品 | 返品 | 返品 |
未回収 | 配送準備中 | 配送済 |
処理済 | 配送済 | 配送済 |
保留 | 配送準備中 | 配送準備中 |
お客様の「マイページ」に受注の状況を表示したくない場合は、「入力項目設定>会員機能の設定」の「アカウントサービスの設定」より表示/非表示の設定ができます。
ブラックリスト設定から登録されたメールアドレス、氏名、IPアドレスのいずれかが一致する場合、「ブラック受注」と表示されます。
「ブラック受注に変更する」ボタンより、受注情報のメールアドレス、氏名をブラックリスト登録することができます。
※登録以前の受注データには警告表示はされません。
「ブラック受注を解除する」ボタンより、表示されている受注データのみブラック警告を解除します。
※一致するブラックリストからの削除は行いません。
購入時にお客様に付与を行ったポイント数。
またこの受注詳細画面より「ポイントステータス」の変更を行うこともできます。
受注データを「取消」した場合、付与を行ったポイントは手動で「ステータス:無効」にしてください。
同様に、利用されたポイントも手動で「利用ポイントを返還」してください。
購入時にお客様に付与したポイント数。
またこの受注詳細画面より「ポイントステータス」の変更を行うこともできます。
上記の(現在のポイント設定/金額で再計算:9ポイント)は、その時点で「運用メニュー>ポイント管理>基本設定」で設定されている「ポイント付与率」で計算した場合の購入ポイントが表示されています。
クーポン利用された受注データの場合、再計算は表示されません。
また、付与ポイントが変更された場合は、管理者ログ(運用メニュー>管理者設定>管理者ログ)に変更内容が履歴として残されます。
※受注データの削除を行う場合は、下記のメッセージが表示されますので
「 該当ポイントを無効にする 」のチェックを入れた状態で受注データの削除を行ってください
サンクスメールを「自動送信」せずに個別にメールを送る場合は、「手動送信」を選択し、「メール送信」をクリックすると、メール送信画面へ移動します。
「メール送信履歴」より送信した「サンクスメール」の「送信日時」「件名」「メールアドレス」が確認できます
※手動送信で使用されるメールテンプレートは「サンクスメールテンプレート一覧」で設定されたものが初期表示されます。
サンクスメールの設定は、「構築メニュー>メール設定>サンクスメールテンプレート一覧」より設定ができます。
入金日を行った日時が表示されます。
管理TOP > 初期表示設定 > 管理のクレジットカード(F-REGI)自動連携がオンになっている場合、クレジットカード決済の受注データであればF-REGIへ自動連携されます。 「入金日取消」にチェックを入れ、「更新」をクリックしてください。クレジットカード(F-REGI)自動連携する場合
入金日を取り消す場合
入金確認メールを送信済みの場合は、「送信済」と表示され、送信日時が表示されます。
未送信の場合は、「未送信」と表示されます。
※入金確認メールは、管理画面より何度でも送ることができます。
複数回送信を行った場合は、その最終の送信日時、送信回数を表示します。
お客様には公開されない、ショップ様専用のメモ(備考)です。
メモの登録が必要な場合は、内容を入力しをクリックしてください。
受注の詳細内容が表示されます。決済通貨が表示されています。
お客様が購入時に「通信欄」に入力された内容を表示します。(内容の編集はできません)
お申込者の情報の編集ができます。
会員登録済みでログイン状態でご購入いただだいたお客様の場合は、「会員コード(会員NO)」「登録日時」が表示されます
お申込者が入力されたすべての情報を表示します。
送り先(住所などの、送付先情報)、送り状番号の入力ができます。
商品・送料などの手数料が編集できます。
発送通知メールを送信済みの場合は、「送信済」と表示され、送信日時が表示されます。
未送信の場合は、「未送信」と表示されます。
※発送通知メールは、管理画面より何度でも送ることができます。
複数回送信を行った場合は、その最終の送信日時、送信回数を表示します。
※発送日を設定する場合は、発送日処理を行うお届け先にチェックを入れ、発送日を入力し「一括更新」ボタン、もしくは、「お届け先・送り状番号編集」ボタンより個別に設定をしてください。
入力項目設定>お届け日時の設定で「お届け日の指定」を設定し、お客様が「お届け日」を指定された場合にのみ「お届け希望日」が表示されます。
※お届け希望日時を設定する場合は、お届け希望日時の設定を行う届け先にチェックを入れ、希望日を入力し、「一括更新」ボタン、もしくは、「お届け先・送り状番号編集」ボタンより個別に設定をしてください。
入力項目設定>お届け日時の設定で「お届け日の指定」を設定し、お客様が「お届け日」を指定された場合にのみ「お届け希望時間」が表示されます。
※お届け希望日時を設定する場合は、お届け希望日時の設定を行う届け先に チェックを入れ、希望時間を入力し「一括更新」ボタン、もしくは、「お届け先・送り状番号編集」ボタンより個別に設定をしてください。
入力項目設定>包装設定で「包装設定」を設定し、お客様が「包装設定」を指定された場合にのみ「お届け希望日」が表示されます。
※包装設定を設定する場合は、包装設定の設定を行う届け先に チェックを入れ、包装種類を選択し「一括更新」ボタン、もしくは「お届け先・送り状番号編集」ボタンより個別に設定をしてください。
お届け先の情報(住所などの連絡先)、お届け商品内容を表示します。