海外向けSaaS型ECサイト構築プラットフォームfutureshop overseasのマニュアルです。国内向けfutureshopとは機能が異なります。
郵便振込を利用する場合「設定する」をチェックし、説明文・口座情報を入力してください。
「設定する」のチェックを入れた場合、日本国内向け販売で、通常商品のみ購入時に利用できる決済方法として設定します。
「設定する」のチェックを入れた場合、日本国内向け販売で、予約商品購入時に利用できる決済方法として設定します。
決済表記名は、ユーザー画面で表示される決済名になります。
下記の画面、メールなどに反映されます。
※CSV形式の「受注データ」には、ここで設定された「決済表記名」で出力されます。
アイコンは、下記の画面で表示されます。※最大容量100kb/幅は100pxに縮小されます
※最大容量100KB 幅は100pxに縮小されます。
縮小させたくない場合は、このアイコン画像を利用せず、あらかじめ登録を行った画像を「お客様(消費者)がお支払方法を選択されるページに表示する郵便振込に関する説明」に<img src="https://******">などの形で画像の添付を行ってください。
※セキュリティーアラートの原因となりますので、画像はhttps(セキュア領域)にアップロードをお願いします。
「お支払い方法お届け日選択画面」の「銀行振込」選択部分に表示するコメントを入力してください。
「ご注文確認メール」で、「お支払い方法」の「表示する」のチェックが入っている場合、ここに登録されたコメントを挿入します。
「注文確認メールへ口座情報を挿入する」のチェックを入れた場合、口座設定でチェックを入れられた口座情報を合わせて挿入します。
「ご予約確認メール」で、「お支払い方法」の「表示する」のチェックが入っている場合、ここに登録されたコメントを挿入します。
「予約確認メールへ口座情報を挿入する」のチェックを入れた場合、口座設定でチェックを入れられた口座情報を合わせて挿入します。
「サンクスメール」で、「お支払い方法」の「表示する」チェックが入っている場合、ここに登録されたコメントを挿入します。
「サンクスメールに口座情報を挿入する」のチェックを入れた場合、口座設定でチェックを入れられた口座情報を合わせて挿入します。
下記のページ、メールに「口座番号」を表示する場合に表示される「郵便振替口座」「普通郵便貯金(ぱるる口座) 」の登録
郵便振込を選択できない商品に付与されているタグを設定します。
選択できない商品がカートに入れられているなどで利用できない場合に表示する注意書き(エラーメッセージ)の設定。