店舗の状態にあわせて、上のボタンからいずれかを選択してください。表示される項目が変更されます。
上記のボタンは再選択できます。店舗の状態がわからない方はコマースクリエイターご利用状況の確認方法についてをご覧ください。
未来の入荷予定に合わせた在庫(予定在庫)を登録することにより、現在の在庫が0になった場合でも、店舗利用者に入荷予定日(出荷予定日)を表示した上で購入していただくことができます。
なお、お届け希望日・お届け時間帯設定>配送・送料>配送サービス一覧>宅配便設定>お届け日時設定機能をご利用いただいている場合、予定在庫分を注文する際は「お届け時間帯」についてのみ指定可となります。通常在庫の商品と予定在庫の商品を、同時にご注文される場合も同様になります。
運用メニュー > 商品管理 > 商品検索より既に登録済みの商品を検索し、商品編集画面の「予定在庫」タブから予定在庫情報を設定します。
各項目は以前からのECサイト用・コマースクリエイター用・共通の3種類があります。コマースクリエイター有効(切替前)は両方の項目が表示されます。
以前からのECサイト用項目で、コマースクリエイターでは使用しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
コマースクリエイター専用ECサイト用の項目です。以前からのECサイトには影響しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
上記以外は共通で使用する項目です。(何も表示されません。)