店舗の状態にあわせて、上のボタンからいずれかを選択してください。表示される項目が変更されます。
上記のボタンは再選択できます。店舗の状態がわからない方はコマースクリエイターご利用状況の確認方法についてをご覧ください。
定期・頒布会機能はオプションです。詳しくはプラン・料金一覧をご覧ください。
「定期購入・頒布会オプション」をお申込みいただいている場合にのみ、商品登録・編集画面の右に「定期・頒布会設定」タブが表示されます。
定期商品と通常商品は、併用して販売することができます。頒布会商品と通常商品は併用して販売することができません。定期商品、頒布会商品はバンドル販売の対象とすることはできません。
※コマースクリエイター無効の場合は、定期・頒布会商品はCSVを使った一括登録は行えません。
「定期または頒布会販売する」にチェックすると、定期・頒布会商品として販売できます。
「定期商品種類」の選択肢が表示されますので、選択してください。
サイクルを設定します。
登録済みのサイクルは設定>定期・頒布会>サイクル設定一覧構築>定期・頒布会設定>定期サイクル設定一覧にて確認できます。
名称の前に、定期サイクル名には【定期】、頒布会サイクル名には【頒布会】とサイクルの種類が表記されています。
通常・定期商品/定期商品には【定期】、頒布会商品には【頒布会】のサイクルを選択できます。
サイクルが一つも登録されていない場合、未設定のみとなります。
設定>定期・頒布会>サイクル設定一覧構築>定期・頒布会設定>定期サイクル設定一覧にてサイクルを設定してください。
構築>定期・頒布会設定>定期サイクル設定で登録した概要が表示されます。
定期サイクルの場合は、設定>定期・頒布会>サイクル設定一覧>定期サイクル設定-概要の内容が表示されます。
頒布会サイクルの場合は、設定>定期・頒布会>サイクル設定一覧>頒布会サイクル設定-概要の内容が表示されます。
「「定期・頒布会購入する」表示」にチェックすると、「定期購入する」「頒布会購入する」のボタンの表示をします。
「定期・頒布会商品」の価格の設定ができます。
※通常購入の場合の価格は「商品基本情報編集」で設定します。
「定期・頒布会商品」は、「初回」「通常回」「最終回」の価格を設定できます。
表示イメージ(コマースクリエイター)
定期・頒布会販売価格:「商品詳細(定期)」画面-商品価格パーツ(定期)
通常・定期商品商品の通常商品価格:「商品詳細(定期)」画面-商品価格パーツ
「感謝価格」などで、0円で価格を設定する場合、「構築>決済方法設定」「設定>決済方法設定」で設定される「最小購入金額設定」によるチェックを行いません。 よって、商品価格を0円とした場合に限り、最小購入金額設定に関わらず、購入金額が0円となります。
価格が1円以上の場合は、「最小購入金額設定」や各種決済の「最低決済手数料」のチェックが有効になります。
定期・頒布会販売価格については、商品の税率設定で計算されます。
詳しくは、運用>商品管理>商品新規登録・商品基本情報編集-商品価格-税率設定をご覧ください。
「定期・頒布会商品」の価格上部にコメントが挿入できます。
※半角16,000文字まで入力可能
「申込数の上限の設定」になります。
申し込み数の上限がない場合は、「空白」で登録してください。
申込上限数にかかわらず、「商品基本情報編集-在庫設定」もしくは「バリエーション在庫」が在庫切れの場合は申込みできなくなります。
定期・頒布会の申込から受注データを作成する際には、「商品基本情報編集-在庫設定」もしくは「バリエーション在庫」より在庫の引き落としを行います。
表示イメージ(コマースクリエイター)
利用しているカートボタンパーツにより表示が異なりますので、以下でご確認ください。
商品詳細(定期)画面-カートボタンエリア-「在庫表示について」
商品種類にて「頒布会商品」を選択した場合に有効になります。
頒布会は、最低3回送付を行う設定になります。3回目商品までは、必ず入力してください。
※入力されたお届け商品の数が、頒布会のお届け回数となります。
表示イメージ(コマースクリエイター)
以下の画面で、各界のお届け商品を表示できます。
「商品詳細(定期)」画面:商品詳細(定期)画面-頒布会お届け商品パーツ
「お申し込み手続き(定期・頒布会)」画面:お申し込み手続き(定期・頒布会)-お届け日プレビューエリア
2020.04.22バージョンアップ以降:頒布会商品のサイクルもマスタデータ化となります。
ぞれ以前の頒布会商品サイクルは自動的にマスタ化されています。
新たなマスタデータの登録は構築>定期・頒布会設定>定期サイクル一覧>頒布会サイクル設定設定>定期・頒布会>頒布会サイクル設定より行ってください。
各項目は以前からのECサイト用・コマースクリエイター用・共通の3種類があります。コマースクリエイター有効(切替前)は両方の項目が表示されます。
以前からのECサイト用項目で、コマースクリエイターでは使用しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
コマースクリエイター専用ECサイト用の項目です。以前からのECサイトには影響しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
上記以外は共通で使用する項目です。(何も表示されません。)