店舗の状態にあわせて、上のボタンからいずれかを選択してください。表示される項目が変更されます。
上記のボタンは再選択できます。店舗の状態がわからない方はコマースクリエイターご利用状況の確認方法についてをご覧ください。
構築メニュー>メール設定>サンクスメールテンプレート設定設定>メール>サンクスメールテンプレート一覧>サンクスメールテンプレート設定で設定された内容が初期表示され、内容を変更して送信できます。
サンクスメールを「自動送信」せずに個別にメールを送る場合は、「手動送信」を選択し、「メール送信」をクリックすると、メール送信画面へ移動します。
なお、「メール送信履歴」より送信した「サンクスメール」の「送信日時」「件名」「メールアドレス」が確認できます。
サンクスメールを送信済みの場合は、「送信済」と表示され、送信日時、回数が表示されます。
購入されたお客様の情報を表示します。
お客様(消費者)へ送信されるサンクスメールの送信元(From)に使うメールアドレスを入力して下さい。
※お客様がサンクスメールへ返信される場合もこの設定されたメールアドレスに返信されます。
ご注文者が会員で、ログインして購入された場合に送信される本文です。
※項目名は、構築>入力項目設定>顧客登録項目設定の「項目表記名」設定>購入者・会員情報>顧客登録項目一覧-項目表記名が表示されます。
支払い方法を挿入される場合は、必ず、構築>送料決済設定>決済方法設定設定>決済>決済一覧にて、各種設定方法の設定画面から「サンクスメールに挿入する文章」を登録してください。
各項目は以前からのECサイト用・コマースクリエイター用・共通の3種類があります。コマースクリエイター有効(切替前)は両方の項目が表示されます。
以前からのECサイト用項目で、コマースクリエイターでは使用しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
コマースクリエイター専用ECサイト用の項目です。以前からのECサイトには影響しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
上記以外は共通で使用する項目です。(何も表示されません。)