店舗の状態にあわせて、上のボタンからいずれかを選択してください。表示される項目が変更されます。
上記のボタンは再選択できます。店舗の状態がわからない方はコマースクリエイターご利用状況の確認方法についてをご覧ください。
※表示イメージはスタートアップテーマ(カスタマイズ前)です。
利用するパーツや項目設定により表示内容やレイアウトを変更することができます。詳しくは各システムパーツの説明をご覧ください。
定期・頒布会機能には、複数お届け先機能はありません。
また、クーポン発行機能をご利用の場合でも、クーポンはご利用いただけません。
ポイント機能をご利用の場合、ポイントは付与されますが、お申込み時に利用することはできません。
パーツごとの表示イメージと解説
お申込み情報を処理するパーツを配置する特別なシステムパーツ(システムパーツグループ)で、以下のパーツを含みます。
お申込者情報を確認・変更できます。
各種メッセージやボタンラベルはご注文手続き(単数)と共通となります。
お届け先情報を確認・変更できます。
各種メッセージやボタンラベルはご注文手続き(単数)と共通となります。
[変更]ボタンを押下した際に表示されるモーダルです。
[お届け先リストから選ぶ]ボタンを押下した際に表示されるモーダルです。
選択可能な決済方法を表示します。
各種メッセージやボタンラベルはご注文手続き(単数)と共通となります。
定期・頒布会商品のお申込みで利用可能な決済は、「銀行振込」「代金引換」「郵便振込」「クレジットカード(SBPS)」「クレジットカード(F-REGI)」 「NP後払い」「任意決済1~3」となります。
決済表示名 | 決済に関する説明文 コマースクリエイター>メッセージ |
選択不可メッセージ コマースクリエイター>メッセージ |
---|---|---|
設定>決済>決済一覧>銀行振込-表示設定-決済表示名 構築>送料・決済設定>銀行振込-銀行振込設定-決済表示名 | 銀行振込メッセージ | 銀行振込選択不可メッセージ |
設定>決済>決済一覧>代金引換-表示設定-決済表示名 構築>送料・決済設定>代金引換-代金引換設定-決済表示名 | 代金引換メッセージ | 代金引換選択不可メッセージ |
設定>決済>決済一覧>郵便振込-表示設定-決済表示名 構築>送料・決済設定>郵便振込-郵便振込設定-決済表示名 | 郵便振込メッセージ | 郵便振込選択不可メッセージ |
設定>決済>決済一覧>NP後払い-表示設定-決済表示名 構築>送料・決済設定>NP後払い-NP後払い設定-決済表示名 | NP後払いメッセージ | NP後払い選択不可メッセージ |
設定>決済>決済一覧>任意決済(1~3)-表示設定-決済表示名 構築>送料・決済設定>任意決済(1~3)-任意決済設定-決済表示名 | 任意決済1(~3)メッセージ | 任意決済1(~3)選択不可メッセージ |
クレジットカード(SBPS)(決済オプション「SBPS」)/ クレジットカード(F-REGI)(決済オプション「F-REGI」)のいずれかをご契約ください。
SBPS/F-REGIとは決済代行会社です。お客様(消費者)は、ECサイト上でSBPS/F-REGIを選択できません。
※決済オプション「SBPS」をご利用の場合は、SBペイメントサービス株式会社(SBPS)とご契約後に設定>決済>SBペイメントサービス設定構築>ページ設定>SBペイメントサービス設定が必要となります。
利用設定については、設定>決済>決済一覧構築>送料・決済設定>決済方法設定(一覧)にて行います。
各決済設定の「利用設定(使用設定)」で「利用する(設定する)」にチェックしてください。
ご利用のクレジットカード決済によって表示される項目が変更されます。
決済表示名「クレジットカード」 | 決済に関する説明文 コマースクリエイター>メッセージ |
選択不可メッセージ コマースクリエイター>メッセージ |
---|---|---|
設定>決済>決済一覧>クレジットカード(SBPS)-表示設定-決済表示名 構築>送料・決済設定>クレジットカード(SBPS)-クレジットカード(SBPS)設定-決済表示名 | クレジットカード(SBPS)メッセージ | クレジットカード(SBPS)選択不可メッセージ |
設定>決済>決済一覧>クレジットカード(F-REGI)-表示設定-決済表示名 構築>送料・決済設定>クレジットカード(F-REGI)-クレジットカード(F-REGI)設定-決済表示名 | クレジットカード(F-REGI)メッセージ | クレジットカード(F-REGI)選択不可メッセージ |
[カード情報を入力する]ボタンを押下した際に表示されるモーダルです。
カード情報入力モーダルでクレジットカード情報を入力して、設定ボタンを押下します。
クレジットカード情報は、決済代行会社(株式会社エフレジ、またはSBペイメントサービス株式会社)が運営する決済サーバーに、トークン方式(カード情報非通過方式)により直接送信されるため、オンラインショップサーバーを通過いたしません。
カードを登録すると、下図のような画面が表示されます。
一度登録したカードを変更し、選択することができます。
クレジットカード番号保持機能をご利用の場合、表示される画面です。
ご利用には、お使いのクレジットサービス会社が提供するオプションのお申込みが必要です。
SBPS:『決済オプション「SBPS」クレジットカード情報お預かりサービス(SBPS無償オプションサービス)』
F-REGI:『決済オプション「F-REGI」カード登録型サービス(別途費用がかかります)』
新規でカードを登録できます。
すでに登録済みのクレジットカードがある場合は、「登録済みのクレジットカード」が選択肢として表示され、いずれか選択してご注文いただけます。
決済表示名「登録済みのクレジットカード」 | 決済に関する説明文 コマースクリエイター>メッセージ |
選択不可メッセージ コマースクリエイター>メッセージ |
---|---|---|
設定>決済>決済一覧>クレジットカード(SBPS)-クレジットカード保持設定-決済表示名 構築>送料・決済設定>クレジットカード保持設定(SBPS)-基本設定-決済表示名 | クレジットカード(SBPS)登録済みカード選択メッセージ | クレジットカード(SBPS)登録済みカード選択不可メッセージ |
設定>決済>決済一覧>クレジットカード(F-REGI)-クレジットカード保持設定表示設定-決済表示名 構築>送料・決済設定>クレジットカード保持設定(F-REGI)-基本設定-決済表示名 | クレジットカード(F-REGI)登録済みカード選択メッセージ | クレジットカード(F-REGI)登録済みカード選択不可メッセージ |
設定>定期・頒布会>定期サイクル設定-申込サイクル設定構築>定期・頒布会設定>定期サイクル設定-お届けサイクル設定で選択されているパターンにより表示が異なります。
全パターンに共通の見出しやメッセージについては下記のとおりです。
お客様がサイクルを選択できる申込みパターンです。
設定>定期・頒布会>定期サイクル設定-定期サイクル設定-期間・回数構築>定期・頒布会設定>定期サイクル設定-申込コース設定の設定により表示が異なります。
設定>定期・頒布会>定期サイクル設定定-定期サイクル設定-期間・回数で「期間」が選択されている場合です。
構築>定期・頒布会設定>定期サイクル設定-申込コース設定でお届け月コース(期限有コース)が選択されている場合です。
設定>定期・頒布会>定期サイクル設定-定期サイクル設定-期間・回数で「回数」または「制限なし」が選択されている場合です。
構築>定期・頒布会設定>定期サイクル設定-申込コース設定でお届け回数コース(期限有コース)または期限無コースが選択されている場合です。
「コース」「初回お届け日」プルダウンの表示は共通です。
店舗がお届け日のサイクルを指定するパターンです。お客様(消費者)は変更できません。
さらに、設定>定期・頒布会>定期サイクル設定-定期サイクル設定-期間・回数構築>定期・頒布会設定>定期サイクル設定-申込コース設定の設定により以下にように表示されます。
設定>定期・頒布会>定期サイクル設定-定期サイクル設定-期間・回数で「期間」が選択されている場合です。
構築>定期・頒布会設定>定期サイクル設定-申込コース設定でお届け月コース(期限有コース)が選択されている場合です。
設定>定期・頒布会>定期サイクル設定-定期サイクル設定-期間・回数で「回数」または「制限なし」が選択されている場合です。
構築>定期・頒布会設定>定期サイクル設定-申込コース設定でお届け回数コース(期限有コース)または期限無コースが選択されている場合です。
お届けサイクルがお客様の選択(あるいは店舗指定)により決定されると、お届け予定日が2回分プレビューされ、「すべてのお届け日を表示」リンクが表示されます。
コマースクリエイター運用中の店舗様は、定期・頒布会の配送・送料は設定>配送・送料>配送サービス一覧構築>送料・決済設定>配送サービス設定(一覧)にて、通常商品とは別途設定します。
各種メッセージやボタンラベルは、ご注文手続き(単数)と共通のものと、お申し込み手続き(定期)個別のものが混在していますのでご注意ください。特に記載のないものは「ご注文手続き(単数)と共通」です。
表示名 | メッセージ(説明文) 【定期・頒布会は別途設定】 コマースクリエイター>メッセージ |
|
---|---|---|
宅配便 | 設定>配送・送料>配送サービス一覧>宅配便設定-表示設定-配送サービス名 構築>送料・決済設定>配送サービス設定(宅配便/メール便等)-宅配便設定-配送サービス名 | 宅配便配送方法メッセージ(定期) |
ネコポス(ヤマト運輸) | 設定>配送・送料>配送サービス一覧>ネコポス(ヤマト運輸)-表示設定-配送サービス名 構築>送料・決済設定>配送サービス設定(宅配便/メール便等)-メール便設定-配送サービス名 | ネコポスメッセージ(定期) |
クロネコメール便速達サービス(旧) | 設定>配送・送料>配送サービス一覧>クロネコメール便速達サービス-表示設定-配送サービス名 構築>送料・決済設定>配送サービス設定(宅配便/メール便等)-メール便設定-配送サービス名 |
クロネコメール便速達サービス(旧)メッセージ(定期) |
メール便(佐川急便) | 設定>配送・送料>配送サービス一覧>メール便(佐川急便)-表示設定-配送サービス名 構築>送料・決済設定>配送サービス設定(宅配便/メール便等)-メール便設定-配送サービス名 |
飛脚メール便メッセージ(定期) |
メール便1~4 | 設定>配送・送料>配送サービス一覧>メール便1~4-表示設定-配送サービス名 構築>送料・決済設定>配送サービス設定(宅配便/メール便等)-メール便設定-配送サービス名 |
メール便サービス1~4メッセージ(定期) |
配送に関する説明文 【定期・頒布会は別途設定】 コマースクリエイター>メッセージ |
選択不可メッセージ コマースクリエイター>メッセージ |
|
---|---|---|
宅配便 | 配送方法変更宅配便メッセージ(定期) | ー |
ネコポス(ヤマト運輸) | 配送方法変更 ネコポスメッセージ(定期) | ネコポス選択不可メッセージ |
クロネコメール便速達サービス(旧) | 配送方法変更旧クロネコメール便速達サービス(旧)メッセージ(定期) | クロネコメール便速達サービス(旧)選択不可メッセージ |
メール便(佐川急便) | 配送方法変更飛脚メール便メッセージ(定期) | 飛脚メール便選択不可メッセージ |
メール便1~4 | 配送方法変更メール便サービス1~4メッセージ(定期) | メール便サービス1~4選択不可メッセージ |
設定>カート>購入画面設定-申込手続きページ設定-通信欄構築>定期・頒布会設定>ページ設定-お支払方法選択ページ-通信欄にて「利用する(設置する)」のチェックを設定すると、通信欄を表示できます。
各種メッセージやボタンラベルはご注文手続き(単数)と共通となります。
各種メッセージやボタンラベルはご注文手続き(単数)と共通となります。
各種メッセージやボタンラベルはご注文手続き(単数)と共通となります。
コマースクリエイター>メッセージにある「返品特約メッセージ」を表示できます。
リンク先となる返品特約ページを別途ご用意しています。
表示内容は「返品特約について(フリーパーツ)」となります。
詳しくは告知ページと表示内容についてをご覧ください。
[申込を確定する]ボタンの上段・下段に金額を表示します。
「お支払い金額」表示スペースと、「各回のお支払い金額」表示スペースの入れ替えはCSSを調整頂くことで可能です。
また、「各回のお支払い金額」表示スペースの表示デザイン(文字色やフォントサイズなど)の調整もCSSにて行って頂けます。
詳しくは「各回のお支払い金額」表示スペースのカスタマイズ方法をご覧ください。
商品合計金額、送料、手数料、合計金額と獲得する購入ポイントなどが表示されます。税込金額で表示されます。
改正特定商取引法に基づく消費者庁のガイドラインに、より沿った形でのカスタマイズも可能ですので、サンプルコード(CSS)をご参照ください。
コマースクリエイター>フリーパーツを利用します。
[申込を確定する]ボタンの上に「各回のお支払い金額」「お支払い総額」を表示
<style> .fs-body-checkout-subscribe .fs-c-totalAndActions { display: flex; flex-wrap: wrap; } .fs-body-checkout-subscribe .fs-c-totalAndActions > * { width: 100%; order: 1; } .fs-body-checkout-subscribe .fs-c-totalAndActions .fs-c-confirmSubscription { order: 2; } </style>
お支払い金額を強調する
<style> .fs-c-subscriptionTotal__title, .fs-c-subscriptionTotalTable { font-size: 1.4rem; } .fs-c-subscriptionTotalTable__grandTotal .fs-c-price, .fs-c-subscriptionGrandTotal__value .fs-c-price { font-size: 1.8rem; } </style>
コマースクリエイター>フリーパーツを利用します。レイアウトパーツの作成が必要になりますので手順をご確認ください。
[カートに戻る]ボタンをつける
<div class="fs-c-buttonContainer"> <a href="/p/cart?type=subscribe" class="fs-c-button--change--small fs-c-button--standard"> <span class="fs-c-button__label">カートに戻る</span> </a> </div>
レイアウトパーツ幅調整用サンプル((3)で作成したレイアウトパーツのclassにamountLayoutを指定した場合の例です。適宜変更してください。)
.amountLayout { flex-grow: 1; flex-basis: 320px; min-width: 320px; }
「お支払い方法フォーム」にて選択した決済方法に関して、[申込を確定する]ボタン下に、それぞれメッセージを表示できます。(初期値は設定されていません。)
選択した決済方法 | メッセージ(説明) コマースクリエイター>メッセージにて設定 |
---|---|
銀行振込 | 銀行振込 手続き説明メッセージ |
代金引換 | 代金引換 手続き説明メッセージ |
郵便振込 | 郵便振込 手続き説明メッセージ |
クレジットカード(SBPS) | クレジットカード(SBPS) 手続き説明メッセージ |
クレジットカード(SBPS)登録済みカード | クレジットカード(SBPS)登録済みカード 手続き説明メッセージ |
クレジットカード(F-REGI) | クレジットカード(F-REGI) 手続き説明メッセージ |
クレジットカード(F-REGI)登録済みカード | クレジットカード(F-REGI)登録済みカード 手続き説明メッセージ |
NP後払い | NP後払い 手続き説明メッセージ |
任意決済1(~3) | 任意決済1(~3) 手続き説明メッセージ |
各項目は以前からのECサイト用・コマースクリエイター用・共通の3種類があります。コマースクリエイター有効(切替前)は両方の項目が表示されます。
以前からのECサイト用項目で、コマースクリエイターでは使用しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
コマースクリエイター専用ECサイト用の項目です。以前からのECサイトには影響しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
上記以外は共通で使用する項目です。(何も表示されません。)