店舗の状態にあわせて、上のボタンからいずれかを選択してください。表示される項目が変更されます。
上記のボタンは再選択できます。店舗の状態がわからない方はコマースクリエイターご利用状況の確認方法についてをご覧ください。
※表示イメージはスタートアップテーマ(カスタマイズ前)です。
利用するパーツや項目設定により表示内容やレイアウトを変更することができます。詳しくは各システムパーツの説明をご覧ください。
パーツごとの表示イメージと解説
以下の設定内容から案内文を自動表示します。
以下の設定にていずれかが「通常商品と共通」以外を設定している場合、別途表示されます。
「通常商品と共通」や「利用しない」設定している場合は、表示されません。
高額購入送料割引設定は、定期・頒布会商品は対象外となっていますので表示されません。
「(通常商品の)送料について-高額購入送料割引設定」欄に「定期商品送料には適用されません。」と注釈が追加されます。
「配送サービス」欄に表示されます。
設定>配送・送料>配送サービス一覧(-各種配送サービスの送料設定)構築>送料・決済設定>送料設定で設定した送料は自動表示されませんので、コマースクリエイター>メッセージ一覧にてご対応ください。
詳しくは、「配送サービスについて」をご覧ください。
設定>決済>決済一覧-利用設定構築>送料・決済設定>決済方法設定(一覧)-使用設定で「利用する」「使用する」にチェックしているものが表示されます。
通常商品、定期・頒布会商品、いずれか一つでも「利用する」設定がされているものが表示されます。
コマースクリエイター>メッセージ一覧にある各メッセージが表示されます。
設定>店舗共通>消費税設定構築>送料・決済設定>消費税設定の設定内容から案内文を自動表示します。
軽減税率制度が実施された後は、以下の表示となります。
設定>配送・送料>配送サービス一覧-(各配送サービス設定)利用設定構築>送料・決済設定>配送サービス設定(一覧)-(各配送サービス設定)使用設定で「利用する」「使用する」にチェックを設定した配送方法について案内文を自動表示します。
通常商品、定期・頒布会商品、いずれか一つでも「利用する」設定がされているものが表示されます。
コマースクリエイター>メッセージ一覧にある各メッセージが表示されます。
メール便に関する送料については管理画面からの自動表示機能はありませんので、下記メッセージにて記載ください。
定期・頒布会商品のメール便送料を別途設定している場合は、その旨ご記載ください。
設定>割引>購入金額別割引設定構築>送料・決済設定>割引設定の設定内容から案内文を自動表示します。
各項目は以前からのECサイト用・コマースクリエイター用・共通の3種類があります。コマースクリエイター有効(切替前)は両方の項目が表示されます。
以前からのECサイト用項目で、コマースクリエイターでは使用しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
コマースクリエイター専用ECサイト用の項目です。以前からのECサイトには影響しません。(右側にこちらの色の点線が表示されます。)
上記以外は共通で使用する項目です。(何も表示されません。)