
今年の夏はなかなか外出しづらい状況になってしまいました。
そんな今だからこそ、今後の施策を考えるのに役だちそうなEコマース記事おすすめを選んでみました。
ぜひお目通しください。
◇ Contents ◇
ライブコマース・EC動画を検討しよう!
年末にかけて、新型コロナウイルス第2派が来るかも…とも言われています。
外出よりもおうち時間が増えることが予想されるので、ECの販売手法の1つにライブコマースもご検討なさってはいかがでしょうか?
こちらの記事にはライブコマース・動画ECのはじめ方や考え方のヒントがあります。ご参考になさってください。
実店舗のインバウンドが難しい今、考えたい越境EC。
販路拡大の次の一手として、越境ECを考えたいけど、予算が足りなくていま一歩踏み出せない…。
でも、コストを抑えて越境ECが始められるとなれば…どうでしょうか?
コストを抑えて越境ECを成功されたアパレルショップ様の事例掲載です。
リニューアルやEC開店を急ぐ、ご担当者様にこそ読んでもらいたい体験記
人気の連載、EC初心者のDIY木材商社が、自社ECで1億円を売り上げるようになるまでの体験記。
多くの難関を乗り越えていくストーリーはEC関係者様にとって、大変リアルな内容です。
✓ ECサイト制作はトライアンドエラーで常に改善していくもの。最初にこだわりすぎてはいけない
✓ 商品カテゴリの設計は重要、そして商品登録のルールは最初に決めておかないと地獄をみる
✓ 人気サイトになったら物流でブラック企業化?!一体どういうこと?
▼最新話
▼ シリーズすべてを読めるリンクはこちら
ECどたばた奮闘記を読む。
ポイントやクーポンを発行するときに注意する事
「タダポチ」「お得ポチ」をご存知ですか?
ポイントやクーポンの過度な発行で失敗するプロモーションは避け、お得意様を増やしながら利益を確保する方法を解説。
年末商戦へ向けて、ポイントやクーポンを使ったワンランク上のプロモーション方法をご検討いただく材料になります。
お家から出ないお休みは、コンテンツマーケティングに挑戦!
まだまだ話題の「note」。
本セミナーレポートは「note」の続け方、各媒体での棲み分けなど、noteだけではなくオウンドメディア全般に使えるアイディアが満載。
時間が取れなくて、しっかりとコンテンツを作れなかった…という方も、この機会にぜひチャレンジしてみてください。
最後に
まだまだおすすめしたい記事はたくさんありましたので、今回5つを選ぶにあたり少々迷いました。お役に立てると嬉しいです。
熱中症対策もしっかりしつつ、本メディア、E-Commerce Magazineをご覧になり、お盆をお過ごしください。
E-Commerce Magazineのメルマガに登録。
▼メリットは…
・最新記事公開の知らせが届く!
・毎月2回、記事情報や、futureshopの最新情報、ECに役立つセミナーの情報が届く!
メールを受けとるだけで、EC運用のお役立ち情報が手に入ります!
※購読はいつでも解除することができます自社EC立ち上げ&運用にお役立ち 無料ダウンロード資料あります!
(2020年4月15日公開)
2019年自社ECについてのトレンドがわかるpdfをダウンロードしていただけます。
業種別のモバイル化率、決済種別の推移など、自社EC運営に役立つ、さらに踏み込んだ内容をご確認いただけます。ご活用ください。
