選択された表示順序で、商品グループの一覧を表示できます。
商品グループごとに表示順序を設定できるため、ある商品が所属するメイングループとサブグループで、それぞれ別の表示順位ルールに設定することができます。
「優先度」は「運用メニュー>商品管理>商品基本情報編集」の優先度に登録された数字を使用します。
商品が「メイングループ」として登録されている場合に「●」が表示されます。
商品URLコードが表示されています。
「優先度」を一括で変更できます。商品ごとに「優先度」は1つとなり、グループ毎の優先度ではなく、ショップ全体での優先度となります。
商品の「公開ステータス」を表示します。
商品の「他社サービス公開ステータス」を表示します。
商品名を表示します。商品名をクリックすると、運用メニュー>商品管理>商品基本情報編集画面へ遷移します。
販売価格(本体価格)を表示します。
商品ごとに設定されている在庫数を表示します。
在庫設定していない商品は、「-」と表示されます。
『在庫切れメール閾値』以下になっている場合は、赤字で表示されます。
バリエーション商品は、「バリエーション」と表示されます。バリエーションの在庫数は「バリエーション設定」でご確認ください。
予約販売時に、予約在庫の残り数が表示されます。
商品が「お気に入り」に登録された数が表示されます。
入荷お知らせメールの申込数が表示されます。
商品がショッピングカートに入っている場合に、その数量を表示します。
「会員のみアクセス可とする」設定の商品は「○」が表示されます。
「HTML」ボタンを押下すると、ショッピングカートへ商品を投入する「HTMLタグ」が表示されます。 (自動生成される商品ページ・商品グループページを使用せず)独自に商品ページを作成する場合に使用できます。